dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険適用外の治療を受け、病院から領収書が貰えなかったのですが。(保険適用の時は貰えていました)後日、領収書を貰う事は出来ますか?病院の領収書に詳しい方にお願いします。

A 回答 (3件)

本件のような場合、法令上、病院側は領収書を出す義務があります。

(民法第486条第1項)

むかしは、請求しないと領収書を出してくれない病院も散見されましたが、厚労省なのか、税務署なのか、役所等の指導により領収書を出さない病院等は皆無になりました。

とはいえ、あまり期間、時間がたったから請求すると、病院側としても混乱するでしょうから、【領収書を出してくれるよう、病院に対し、なるべく早く連絡した方がよろしいのではないか】と思います。


●民 法
(受取証書の交付請求等)
第四百八十六条 弁済をする者は、弁済と引換えに、弁済を受領する者に対して受取証書の交付を請求することができる。
2 (略)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

親身になって回答していただいてありがとうございます。領収書が見つかりました。本当にお騒がせして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2023/05/10 22:58

後日、領収書を貰う事は出来ます。



ただ、振込とかクレジットカード払いにしてませんかね。
その場合だと、領収書省略もありますけど。
    • good
    • 0

お金を払って



何も貰ってないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!