dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体に良い油として、オリーブオイル、べに花油、グレープシードオイル、エゴマ油、アマニ油などがあるのに、なぜわざわざサラダ油を使ってるのですか?安いからですか?

お金には余裕があるのですが、キッチンに油をあれもこれも置きたくありません。エキストラバージンオリーブオイルが一つあれば問題ないですよね?

和洋中どんな料理にも使えるし。体に良いし。

A 回答 (43件中11~20件)

こんにちは!



あくまで個人的な見解なのですが、企業側からすると、
材料費がかからず、たくさん作れて、売上を出せる、
という理由で、サラダ油という商品があるのだと思います。

ひとの口に入ると、
どんな油も風味によりますが、
たいがいは、おいしく感じるので、
古くても、健康に良くなくても、
植物性油脂や、サラダ油は、
どんなところにも使われています。

自分自身で研究して、
油を調べて、その材料や、
加工過程や、鮮度を見極める、
専門家にならないと、
いけないですね。

健康的に、いきたいですね!
    • good
    • 8

あなたは結構な頻度で油を使うのですか?実は油は結局体には悪いのですよ。


動脈硬化の原因は油です、口から摂取した脂質が血管内を巡り動脈の内壁に付着します。
今すぐどうこうなるわけでは無く、その人の食習慣が何十年と続くと少しづつ血管が詰まっていき心筋梗塞や脳梗塞になります、一部癌の原因になるとも考えられています。
オリーブオイル、サバ缶、青魚、納豆・・・血液はサラサラになるでしょうがしかし血管は詰まります。意味がないですよね。
牛乳も脂質豊富です。
あとは貴方の判断に任せます、何を食するもその人の自由です。
    • good
    • 8

オリーブオイルはあの独特の臭いが嫌いで食欲を削がれます。

サラダ油は無臭ですので、昔から使ってます。結局有限な人生でおいしく食べれなければ意味ないですからね。
    • good
    • 8

安いからたぶん。



オリーブ1つで問題ない。
    • good
    • 8

故・川島なお美さんも同じ事を言ってましたよね。

パンにはバターではなくエキストラヴァージンオリーブオイルが一番美味しいとか言ってましたが、結局は長い闘病生活の上での病死でしたね。

結局はそんなモンです。
    • good
    • 8

体に良いオリーブオイルは味が濃くてクセが強いそうで、同じオリーブオイルでもポリフェノールなどの有効成分が少なく味が薄いものは、サラダ油と大差なくて金額だけ高いみたいな感じのように思われました。

    • good
    • 8

>キッチンに油をあれもこれも置きたくありません。


普通は、サラダ油だけの人も多いでしょう。

>エキストラバージンオリーブオイルが一つあれば問題ないですよね?
あなたが思ってるだけかな。
私は、あまりおいしいとは思いませんしね。
    • good
    • 8

私どもの家では、サラダ油、ゴマ油、エゴマ油、オリーブオイル、エキストラバージンオリーブオイル、グレープシードオイル、ピーナッツオイル、バター、ラード、ヘットは常備しています。

サラダ油は無味無臭に近いですが、やはりクセがありますし加熱すると酸化するのか香りが出ます。例えばステーキを焼く際にサラダ油、オリーブオイル、グレープシードオイル、ヘッドで焼き比べをなさったことはおありでしょうか?
四者四様のできあがりになります。鉄のフライパンで強火で肉を焼く際に、サラダ油ですとどうしても油臭くなって臭いが気になります。オリーブオイルは論外です。オリーブオイルが好きでなければ食べられません。牛肉の風味が損なわれます。グレープシードオイルが一番おとなしいですが、それでもやはり味には影響します。やはりヘッドが芳ばしく肉の味を邪魔しないようです。
油は無味無臭であれば良いとは思いません。料理に風味やコクを加えるのも油の役割だと思います。だからこそ、ネギ油、ラー油、など様々な香味油があるのだと思います。
全ての油は取り過ぎると身体に悪いと思います。ですが、それぞれ適量の範囲内で使うのなら大丈夫なのではないでしょうか。それよりもむしろ、食用油を少量取ったくらいでどうにかなってしまわないような身体や精神を育てておきたいものだ、と思います。それが健康の目的なのではないでしょうか。健康に悪いから、と言っていろいろなものを恐れて制限するのは、病気で食事制限してるのと同じではないでしょうか。不健康だと思います。
    • good
    • 8

大変申し訳ないのですが……。


質問自体も回答者とのやりとりにしても、アナタは心の貧しく滑稽な富裕かぶれのエセ人間にしか見えないのですよ……。

目が不自由なため、あまり他者の回答やお礼のやり取りまでは見られないのですが、ついつい面白くてSiriに読んでもらっちゃいました。(^^)

本当にお金や暮らしに余裕があり、幸せに暮らしている人はわざわざこのような場所に来て、他者を不快にさせるような暇もない人々なのだと思いますよ。( ◠‿◠ )

私の知るホンモノの人々は、他者を見下したりすることこそが、下品で浅ましく恥ずかし事だと知っている人ばかりです。

本当にアナタが豊かで幸せな人ならば品性を持ちましょう。
世間の他人がどんなオイルを使おうが、余計なお世話じゃないですか。

どんな人のこともさげすむことなく、驕り高ぶることなく、公平に、優しく、温厚に扱い、他者の邪魔をすることなく、行儀よくご自分のエンジョイライフを楽しんでいる人こそがホンモノの豊かなひとだと思いますよ。
    • good
    • 8

No.4です。


摂取する油脂の種類によって、ヒトの健康に対する影響はありません。
ヒトの消化器官は油脂を分解してから吸収しますので、ただの熱量になります。
だから、「体に良いとされる」油そのものが存在しないんです。
「料理評論家的な人」の言っていることを妄信している時点で、自分で考えることを放棄しているとしか思えませんね。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!