dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学生です
今日から病棟実習でした。(老年)
ですが、昨日の学内実習の放課後辺りから体がだるくなり、帰りに怖くなってそのまま病院に行ったところ熱がありました。
そのため教員に連絡し本日はお休みという形になったのですが、、。明日から実習に行けるとしても、C判定は免れないですよね…?
まだ完全に元気という訳では無いので、明日行ってもいいという指示が出なかった場合、留年でしょうか。。
3年生の大事な実習になります。
留年と考えたら恐ろしくて涙が止まりません。どなたか教えていただけると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • これからPCR検査とインフルの検査です。

      補足日時:2023/05/23 11:40

A 回答 (4件)

実習の成績(判定?)で点数が不足するのであれば、補習授業(実習)あるのではないかと思います。

学校によりけりなので、他の方が仰るように先生に相談されるのが1番ですね。まずは体調を良くして下さいね。体調管理も云々言う人もいますからね。
    • good
    • 0

教員に相談。

そういうときの救済策ぐらいありそうなもんです。
    • good
    • 0

日頃の成績にもよるんじゃないでしょうか。


体調不良は仕方がないことですし。

ただ、進級や卒業は国家試験を見据えての判定になります。
看護学校や大学の国家試験の合格率が大切ですから、十分な単位と成績がなければ国家試験を受けさせてもらえない(受験資格を与えてもらえない)ことがあることを肝に銘じておいた方が良いです。
看護師不足云々は関係ないです。
    • good
    • 0

今は看護師や教員不足


どんなに評価が悪い人でも頑張れば
通る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!