
No.33
- 回答日時:
ご質問の趣旨とまた少しそれるかもしれませんが。
。なるべく物は買わないで友達知人と貸し借りするのがよいと思います。大きい物だと、カーシェアです。私は、友人からカーシェアと称して、車を借りる生活してたことあります。お互いに金銭の取り決めをしたり、保険の問題をクリアする必要はありますが。日本は、車を所有しているだけでも、年に一回の税金、2年に一回の車検、駐車場代など、お金が流れていきます。少なくとも米国とは大違いです。州にもよりますが、以前住んでいたコネチカット州では車検がなく、車のメンテは自己責任です(ただし、排気ガスの検査などはあります)。最近は、カーシェアのステーションもあちこちにできているので、金食い虫の車は手放して、シェアを選択してみてはいかがでしょうか。No.32
- 回答日時:
皆さんの日々の節約、参考になりましたが、私は日用品以外のものを、最近ほとんど購入してません。
というのも、夫と私の両方の実家にいくと、いやというほど、使っていない死蔵品があり、これらを、いつか私が片付けしなければいけないかと思うと、やりきれない思いです。冷蔵庫にパンパンに詰め込まれた食材も含めて、両方の実家に行っては、片付け半分で物を持ち帰り、欲しいと思った品は、たいていそれで間に合ってます。なので、食材・消耗品以外は、本当に必要のものを一年に1~2個買うぐらいで済んでしまってます。あと、ヤフオクや、ジモティ、メルカリなどを利用して不用品を売りさばいていますが、その手間隙を考えると、新しいものを買って余計なものを手に入れてしまうストレスがイヤで、購入意欲がほどんと湧かなくなります~。
ありがとうございます。
満ち溢れていらっしゃるんですね。
質問の趣旨とはすこしずれますが、ご実家の死蔵品を定期的に持ち帰るという節約術ですね。
誰しもができる訳ではないですが…。
ぜひ恵まれない方に寄付して差し上げてください。
No.29
- 回答日時:
何となくショッピングへ行くと余計な物を買うことになります。
買い物に出かける際には、事前に必要な物をメモをしておく。
私は、必要な物を思い出したときに携帯電話のメールの本文へメモすることも多いです。(未送信メールで保存しておきます)
思い出したときに何回でも、メールの本文に追加・修正します。
メールの宛名は空白です。
ところで,
私は猛暑で有名な埼玉県熊谷市付近に住んでいますが、夏は節電します。
自分一人だけなら、エアコンは使わず窓を開放しておけば猛暑でも耐えられますから。
でも家族が室内にいるときはエアコンを使うときはあります。
メモは大事ですよね!
「あついぞ!熊谷」でもエアコンなしで過ごせるんですね(驚)
保冷剤を首に巻くといいとご教示してくださった方もいました。
No.25
- 回答日時:
自炊、アプリクーポン、アプリでチラシは毎朝確認、電気はすぐ消す、水出しっぱなしにしない、家計簿←New、体調管理の3行日記
などはしています!
あと、ブックオフのアプリを入れてると、お気に入り店舗の登録で、その店舗の100円引きクーポンなどが届くので、
そのクーポンをつかって、110円税込に安くなっているサンキュ!などの古い生活雑誌を購入(残り10円はポイントなどで無料買い)して、家にあるノートやファイルに、ためになる部分を切り取って貼り付けたりしています!(無料で手に入れたビジネス雑誌や生活雑誌のスクラップ)
その場合、広告には目を通さないように気をつけないと、かえって出費になるので気をつけています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 一人暮らしなのですが、安月給のため超節約で金貯めたいです。 食事もなるだけ自炊、作ったものは冷凍で食 8 2023/04/05 23:46
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 節約 投資を夢見ているので、節約をはじめました。 4 2022/10/03 23:49
- 節約 節約しようと意気込む心と美味しそうなものと戦っています。 2 2022/10/04 12:02
- 高齢者・シニア 粗食を始めたら元気がなくなってきた 9 2022/12/04 14:58
- 預金・貯金 金持ちは、金が貯まるようになっていますよね? 11 2023/06/03 08:48
- 子育て 赤ちゃん産まれて増えた出費はいくらですか? 9 2022/04/19 20:07
- 節約 お金、家計、貯金について。26歳男、一人暮らしです。 今月諸事情で出費が多くて家計が大赤字です。かな 6 2022/05/22 00:11
- 食費 弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 100 2022/06/22 19:26
- その他(暮らし・生活・行事) 最近、自分なりの楽しい面白いちょっと得したかもの節約術を楽しんでます。 皆様の自分なりのちょっといい 4 2022/04/23 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
「締めるところは締める」とは...
-
生活レベルを下げるにはどうし...
-
物価高が続いていますが、何か...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
節約の師匠はレンジも冷蔵庫も...
-
お金の節約術の情報を教えてく...
-
電気代について
-
お礼の品
-
最近、お金を稼ぐということが...
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
彼氏の手取りが20万。 ボーナス...
-
お勧めした節約法、お勧めしな...
-
家族がガス代や電気代について
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
24歳女です。 フリーターで手取...
-
粗食を始めたら元気がなくなっ...
-
日本人は金持ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
「締めるところは締める」とは...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約する私と節約しない旦那
-
子供服をあげたくありません
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
aという物件が5000万。 bという...
-
お金を使うことに罪悪感と恐怖...
-
電気&ガス代の節約。 節約は、...
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
夫婦二人合わせて食費月だいた...
-
彼氏の手取りが20万。 ボーナス...
-
気になったので、質問します。 ...
-
タバコの本数減らしても禁煙に...
-
お金の節約術について
-
皆さんの節約術を聞かせてください
-
電気代 節約 やってますか? 貧...
おすすめ情報