プロが教えるわが家の防犯対策術!

「常識」とあえて口にしてくる人をどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

状況によるとおもいます。



常識的に考えて…常識として、色々と表現はあるだろうけど、第三者の視点が欲しい時や、話を中立に持っていきたいとき、
他にも歩み寄り(このままでは平行線になってしまいそうだなとか、対立してしまいそうだなとか)

そう言った、理解を示すにあたるひとつの指標として、常識や規律を例に出して、お互いの妥協点や寄り合えるポイントを見出す人もいるとおもいます。

どんな言葉でもそうですけど、その状況によりけりですよね、人にもよるだろうし。

ただ、ひとつだけ言えるのは、こう言ったお題がある時に悪い想像をする人と言うのは、大抵が日常的に腹の探り合いばかりしている人が多いと言う事かも。

なので、個人的には常に偏見で人を見ないように心がけています。
    • good
    • 1

別に‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 0

仕事関係、友達関係、嫁姑歓迎、つまり人生の3大関係を通して學んだことは、私の造語なのですが


「100人いれば100の常識」ひとりひとりにその人なりの常識があると解釈しています。

会社でランチ会議をすることになり、取引先の中小企業の社長さん数人と支店長、上司、が集り、私はお手伝い係を命じられました。お弁当(市販)を配る時、当店の支店長ではなく、取引先の中で一番偉いと思われる方に最初にお弁当を渡しました。すると上司がそのお弁当を取り上げて、私に小声で言うのです「支店長に一番最初に弁当配るのが常識だろう」と。支店長も当たり前だと言う顔で、それを受け取りました。私はその頃秘書検定2級を持っていて、当店の役職者ではなく客側の役職上位者にお出しするとすでに学習していたし、それ以前に、当時の私の常識でも客側優先と思っていました。

支店長のごまばかりすっていた上司らしい振る舞いでしたが、支店長のマナーレベルの低さに驚きました。

たかが弁当の配り方(順番)でも、上司と私とでは一致しませんでした。上司と支店長は同じ感覚でしたから、数の上では私が少数派になるんですね。どれだけ「常識」が当てにならないかですよね。

そのくらい常識だろ、と吠えた人こそ狭量な人が多かったです。

嫁になってからは料理で、毎度毎度姑から叱られてばかりいました。自分がやってきた料理法を常識といいます。
「あなた、味噌汁にいつまで時間かけているの。味噌汁は3分あればできるのよ」姑は出汁をとることをしない。熱湯を作ってハイミーなどの化学調味料を入れる、が合理的作り方と譲りません。でも「あなたのその常識は出汁の世界では(味噌汁作りにおいては)、非常識」と言えなかった。

自信をもって譲らなければ、その家の常識として引き継がれるのですから、怖いですけど。

井の中の蛙大海を知らず、とはこのことですね。マイルール=常識の人にはご用心しましょ。
    • good
    • 0

あなたの常識、世間の非常識と云う言葉もあります。

    • good
    • 1

場面にもよるかもしれませんが、日常で出てくるような場合は自分の意見の補強用としているように感じます。

裏を返せば持論に自信を持っていいなかったり、相手を納得させる手法が乏しい人なのかなと思います。
    • good
    • 0

常識は確かに存在しますから、普通のことだと思います。

    • good
    • 1

その言葉を多用するヤツは、かなり怪しい。


裏を返せば、説明が出来ないし、心の準備も出来ていない。
なので「常識」と言う言葉で{忖度}する、ズルイ奴。
    • good
    • 0

とくにどうとは思いませんが、世間知らずな、おぼこい人が多い印象にはありますね。



私の中では常識も流行もあまり違いはありません、、、。
    • good
    • 0

自分の常識を押し付けてくるだけの人なんだなぁと思う。

多様性を理解することが現代の常識なのでは?と返してみては?笑
    • good
    • 0

その人の中での常識って事なので自分基準で話す人は多分そんな感じで敢えて一般的な常識だと付け加えるんだとおもいます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!