
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
配線の意味を知らずに配線をいじるのはやめましょう。
このような配線をされるということは工事士資格をお持ちじゃないようですね。
まず、スイッチのみが設置されているボックスには電源の白線側が配線されていませんのでコンセントを設置することはできません。
写真の白線は便宜的に白線を使ってるだけで、電源から白線を追いかけていくと白線が来ていないのがわかります。(壁の中なので実際には無理ですけど)
元の状態がわかるのであれば元に戻してください。
もしわからなくなっているのであれば電気工事店にお願いしてください。
そもそもなぜこのような配線を取ったのか教えてください。
さらに、コンセントのWマークの所には黒線を繋ぎません。
この写真からの推定です。
上の緑の器具が三路スイッチ、下の器具が質問者が増設(?)されたコンセントと思われます。
本来(推定)、
黒線が緑の器具の左側、赤線が緑の器具の右上(白線の上)に繋がってたものと思います。
三路スイッチは2か所以上で照明のON OFFができるスイッチです。
配線は下記のようになっています。(白線側がここを通っていないのがわかると思います)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
回答ありがとうございます。
スイッチにはコンセントを設置できないって事ですか?逆にコンセントにスイッチは増設できますか?何故あの繋ぎ方をしたかと言うとスイッチにコンセントを設置できると思ったからです。最初はWに白、その左に黒、黒上からスイッチ左に送りして、スイッチ右に赤で組み立てたんですが、スイッチも、コンセントも作動しなくて検電器で白、黒、赤にあてたときに黒だけ光ったのであのヘンテコ配線になりました。
他にも白黒だけのスイッチがあるのですがそれらもコンセントの増設は無理ですか?可能ならやり方教えていただきたいです。
No.4
- 回答日時:
>ここでスイッチとコンセントが一緒に出来るとあったのですが…
うーん、これをそう理解されましたか。
そのように新規に配線すればできますよ。
でも既存のスイッチしかないところに配線を追加せずにコンセントを増設することはできません。
図示してみました。(図の青線は白と考えてください)
質問の場合、右か左のどちらかにコンセントを設置しようとしていますので、右か左の点線の配線が必要になるということです。
この点線が無ければコンセントの増設が出来ないことをご理解痛手毛ますでしょうか。
(実際の配線は他の配線が入りますのでもっと複雑になります)

No.3
- 回答日時:
>スイッチにはコンセントを設置できないって事ですか?
そうです。
スイッチには通常は電源からの白線が配線されていませんので100Vを得ることはできません。
>逆にコンセントにスイッチは増設できますか?
できません。コンセントの回路には照明への配線が来てませんので、照明をON/OFFすることはできません。
>他にも白黒だけのスイッチがあるのですがそれらもコンセントの増設は
>無理ですか?
はい、出来ません。理由は上記のスイッチの説明と同じです。
スイッチ回路では電線の色は便宜的に使用されていますので配線の色に意味はありません。ただし黒線は電源の非接地側が配線されている可能性が高いです。それでも(黒線=非接地側)ではありません。
>やり方教えていただきたいです。
やるのであれば、電源配線のある場所(既存のコンセントやジョイントボックス)から配線を別途引き直す必要があります。ただし既設住宅の壁の中を配線するのは至難の業です。(やろうと思えばできない事は無いですが、、)
いろいろ回答参考になります。
https://youtu.be/6LD7dCun8Y0
ここでスイッチとコンセントが一緒に出来るとあったのですが…
No.2
- 回答日時:
3階にコンセントがなければ、2階からコードを引いて
電源を持って行く必要があります。
それが面倒なら、3階の照明灯から並列に負荷をとり、
三路スイッチは2つとも(照明も)殺してしまう方法が
使えるかもしれませんが、
知らない人(電気屋さん)が触ろうととしたら
接地極がないので、とんでもないことになるでしょう。
そもそも、その戸建ての3階って
なぜコンセントを作らなかったのでしょうね。
なんか理由があるはずです。
そこに問題解決の鍵があるような気がします。
回答ありがとうございます。
スイッチにはコンセントは増設できないって事ですか?逆にコンセントにはスイッチの増設が可能ですか?
何故あの繋ぎかたをしたかと言うとスイッチにコンセントを増設できると思ったからです。最初はWに白、左に黒、左上からスイッチ左に送りしてスイッチ右に赤で組み立てたんですがスイッチもコンセントも作動しなかって、検電器で白、黒、赤にあてた時に黒だけ光ったのであのヘンテコ配線になりました。
他にも白黒だけのスイッチあるのですがそれらもコンセントの増設は不可能ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台がありその洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 この 1 2022/11/02 19:12
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 8 2022/11/02 19:31
- Wi-Fi・無線LAN 1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい 8 2023/05/08 10:55
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- Wi-Fi・無線LAN 鉄筋2階建て、Atermのルーター3台の接続、配置等について 3 2023/03/29 21:12
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三路スイッチのうち一つをコンセントに改造
DIY・エクステリア
-
コンセント増設の質問
その他(暮らし・生活・行事)
-
スイッチからのコンセント増設
電気・ガス・水道
-
-
4
壁スイッチから電源が取れない?(初歩的質問です・・・)
DIY・エクステリア
-
5
照明の壁のスイッチに、コンセントを増設する方法。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
3路スイッチ照明にもう一つ照明を追加する方法
照明・ライト
-
7
天井ライト用スイッチ、これをコンセントつきスイッチに変更可能?
リフォーム・リノベーション
-
8
片切スイッチ 白黒配線について
DIY・エクステリア
-
9
スイッチ1つで複数の照明をつける複線図
DIY・エクステリア
-
10
電気配線、送りと渡り
その他(住宅・住まい)
-
11
天井から出ている電源コードの接地、非接地が区別出来ません。テスターでの調べ方を教えてください。 現在
電気工事士
-
12
ブレーカーを落とさずにスイッチ交換する場合
電気工事士
-
13
点灯カ所2カ所、スイッチが2つ→スイッチ1つで点灯させられる? お世話になります 現在点灯箇所2箇所
照明・ライト
-
14
ホタルスイッチのBとCの違いはなんでしょうか。
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセントの増設
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
こんせんとのとりつけかた
-
壁の下地さがしについて。
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
マルチメディアコンセント設置...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
AC100Vコンセント増設、何故か...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
スイッチからのコンセント増設
-
家を新築するときにLANケー...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
天井チャンバーのメリット・デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
外部コンセントのコーキング
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電圧降下について
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
下の画像のように、コンセント...
-
スイッチ付きコンセント
-
スイッチからのコンセント増設
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
コンセントではない何か
おすすめ情報