プロが教えるわが家の防犯対策術!

今は物理的に難しいかもしれませんけど、トイレも温泉・銭湯も単純に男・女・両方利用可能という3つにすればよくないですか?

なんでトランス女がガチ女のトイレ使わせろって文句でるのか。

今でも多目的トイレは男だろうが女だろうがどちらが使っても問題ないのに、なんでトランス女はわざわざ多目的トイレをスルーして女子トイレにこだわってるんですかね?

そして今後は新たな施設では3パターンのトイレを作ればいいだけだと思います。

これなら誰も文句ありませんよね?

A 回答 (11件中1~10件)

パウダールームを有料にすれば良い

    • good
    • 0

> え?考えませんよ?


> 今まで女性トイレの混雑がなくても多目的トイレを利用する人を差別する目で見る人っていましたか?

今はそうではありません。
なぜなら、はるな愛のような、見た目が女性のトランス女性は女性トイレを使用しているからです。
あなたの提案は、トランス女性は女性トイレを使用するなということですよね。
その社会が実現したら、そのように考えるようになりますよね?という話をしています。

想像できないようですので、すでにある似たような例を提示します。
1.道に迷っている黒人がいたので、人助けをするために英語で話しかけた。
2.飲食店の注文時に日本語を話せない白人から注文を受けたので、配膳の際に普段は渡さないフォークを渡した。
3.男女ペアで来た客がデザートにパフェを一つ注文したので、女性客の前に提供する。
4.男女ペアの客が大盛りと小盛りを注文したので、男性の前に大盛りを、女性の前に小盛りを提供する。

それぞれの前提には差別的な考え方が存在します。


> 別の方のお礼にも書きましたが歌舞伎町タワーがすでに実証済みですので調べてみることをオススメします。

もちろん、すでに存在することは知っていますよ。
質問に「なんでトランス女がガチ女のトイレ使わせろって文句でるのか。」なんて書いているから、あなたが知らないのだと思ったのです。
また、男女共用のジェンダーフリートイレには明らかな問題点も存在しますので、いずれこの仕組みのトイレは無くなるでしょう。


> ですよね。そうです。区別すればいいと思います。トランス女という新たな性別でいいのでトランス女用のトイレができればいいだけなのです。

私が書いたのは、現在なんの対策案もない女風呂にトランス女性が入るということについてです。

私は「トランス女用のトイレ」を作れなんて書いてませんよ。
むしろ、そんなものは差別を助長するだけで、なんの解決にもならないと書いています。
あなたはトランスジェンダーの人がどの様に考えているのか、一度調べたほうが良いと思います。
https://joshi-spa.jp/1233058

当たり前ですが、男にもいろんな考えの人がいるし、女にもいろんな考えの人がいます。
ですから、トランス女性にもいろんな考えの人がいます。
当事者でないだけでなく、トランス女性の気持ちすら知らない人が、自分勝手な考えで「こうすれば解決じゃんwwww俺天才www」なんて言って世の中を変えるのは、なんの解決にもならないだけでなく、新たな問題を作るだけです。


> ちなみに上と下の意見がまったく違うので別の意味で驚きました。

でしょうね。
あなたのお礼を見ると、考えが浅いなぁと思いますから。
    • good
    • 0


男性「女性なんだから女子トイレを使って何が悪いの?」
女性「男性なんだから男子トイレを使って何が悪いの?」
という主張です。

特に男性による主張としては
「いつもの女装で男子トイレに行くとギョッとされるし、セクハラされたりもあるから、男子トイレは怖い。」
「かといっていつでも多目的があるわけじゃないし、多目的は本来障害者優先だから優先すべき層に譲りたい」
といったものもあります。


設計側としては、「限られたスペースでそんなに作れない!」「そんなに共用が欲しいなら男女別なくして共用な!」
って感じのようです。
スペース拡大するならば、そもそもの「トイレ設置は施設の2%以内」といったルールから変える必要があると思います。
    • good
    • 1

どうしようが、女性陣からは文句が殺到するでしょう!

    • good
    • 2

それだと、4つにしないと駄目ですね


男性用、女性用、元男性の女性用、元女性の男性用

偽ジェンダーの被害から守るにはそうするしかないかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ4つでもいいですよ。トランス女専用があれば誰も文句ないですし。

お礼日時:2023/07/11 18:11

それよりもトイレ一つにした方が安上がり。


コンビニトイレや小さい飲食店などは男女兼用。
    • good
    • 2

あなたの質問に書いた内容は差別を助長しているだけで、なんの解決にもなりません。



トランス女性は女性として生活したいのです。
あなたの提案は、「女性として生活するための提案」ではありません。
ただの「トランス女性として生活するための提案」でしかありません。


なぜなら、あなたの提案した社会になった場合、女性トイレが混んでるわけでもないのに、明らかに女性にしか見えない人が「両方利用可能」のトイレに入っていったら、その人がトランス女性だと考えますよね。
それが差別なのです。
実際に入った人が女性なのかトランス女性なのかは関係ありません。
そのように考える人が多数となる社会には、差別があるのです。


ではどうすればよいのか。
その答えの一つが、すべてのトイレを男女共用としたジェンダーフリートイレです。


とは書いたものの、私はLGBTは区別(もしくは差別?)をすべきだと考えています。
生物学的な性という明確な区分があるのですから、それで分けるべきだと考えます。
トランス女性の女装等は自由にすべきと思いますが、女風呂に生物学的な成人男性を入れるべきではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> なぜなら、あなたの提案した社会になった場合、女性トイレが混んでるわけでもないのに、明らかに女性にしか見えない人が「両方利用可能」のトイレに入っていったら、その人がトランス女性だと考えますよね。

え?考えませんよ?
今まで女性トイレの混雑がなくても多目的トイレを利用する人を差別する目で見る人っていましたか?

おかしくないですか?多目的は私も利用しましたけどそんな差別されるような目で見られた記憶はありません。

そもそも女性トイレの混雑具合をいちいち気にしつつ多目的トイレに入る人を監視する人っているんですか?

こんな意見初めて聞きました。

あなたは監視しているってことですよね。

> その答えの一つが、すべてのトイレを男女共用としたジェンダーフリートイレです。

別の方のお礼にも書きましたが歌舞伎町タワーがすでに実証済みですので調べてみることをオススメします。

> とは書いたものの…

ですよね。そうです。区別すればいいと思います。トランス女という新たな性別でいいのでトランス女用のトイレができればいいだけなのです。

ちなみに上と下の意見がまったく違うので別の意味で驚きました。

お礼日時:2023/07/11 18:10

4つだよ!って文句出るね…

    • good
    • 1

問題は曲解解釈を平然とやってしまうことなんですよね。

上司の遠くのトイレを使ってくれも「他の女性から不満が出るかもしれない」という考えの元確かめもせずに言ってしまったのだろうし、そういう背景を考えずに差別と決めつけ国を悪者として訴えたジェンダー女性といい‥まずは相互理解を求めるのが常設じゃないの?って思う。

大ごとにしていたらいつまで経っても衝突する未来でしかない‥。理解なんて夢のまた夢‥下手をすると悪いイメージで余計に拗らせる事もあるかもしれない。

これは男女使える多目的トイレがあれば良いって話ではなく、ジェンダー女性が女性トイレ利用の制限を受けたからの話ですので。現場での女性が不快に感じたり、ジェンダー女性が不満に感じたり、それの板挟みでの上司の苦悩とか我慢の鬩ぎ合いなのでトイレの種類を増やしても意味がないのです。

いっそのこと全部のトイレを男女共用にしてしまった方が後腐れなく済むんじゃないかとすら思えてくるんですよね。最終的にはそこの組織全員でしっかり話し合って決めるべきで第3者の見立て(特に裁判官)の決定はただの上部判決でしかないので意味がないんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> ジェンダー女性が女性トイレ利用の制限を受けたからの話ですので。

利用制限は当たり前ですよね?男が女性トイレを利用することを制限されていますが利用制限自体は元々あるわけです。

> トイレの種類を増やしても意味がないのです。

もはやトイレの種類を増やすことしか解決方法なくないですか?そんなに女子トイレが大好きなのですか?トイレごとき多目的でも気にする必要なくないですか?

> いっそのこと全部のトイレを男女共用にしてしまった方が後腐れなく済むんじゃないかとすら思えてくるんですよね。

それをやった歌舞伎町タワーでの結末をご存知なさそうですね。ぜひ調べてみてください。

お礼日時:2023/07/11 18:00

如何なる「ジェンダー限定の差別的『優遇』」も容認されない。



容認されるのは「多数の優先的な防御的『保護』」でしかない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!