dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで年寄りって暑い日にエアコンをつけようとせずに扉(窓や玄関)を開けっぱなしにするのか?
意味不明なんだけど。

A 回答 (28件中1~10件)

うちもそうですけど、


電気代が高い!というのがあるみたいです。
あとは、つけたら寒いと。

インバーターエアコンになってからかなり節電になったのに、どうしてもイメージでつけたがらないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の住むところも当然夏場と冬場は電気代が半端ないことになるけど他人に生活してます感を覗き見られるのが嫌だから。

お礼日時:2023/07/16 17:41

自然の風が老人の身体に優しい!です。

今は、後期高齢者ですが、現役30代40代50代頃は、エアコンは、平気でした。帰宅したら、妻が驚くほど各部屋のエアコンを付け回りガンガン使いました。今は、電車のエアコンも苦手です。弱冷房車に乗ります。都会地は、防犯上危険ですが、二階以上は開閉が、可能であれば防犯しながら自然の風を入れエアコンより優先してます。
    • good
    • 0

そのお年寄りに聞けばいいことだと思うけど、体感温度は個人差があるので、彼らには必ずしもエアコンが必要ないからでは?

    • good
    • 1

80代の父は、エアコンは身体に毒だと思っているようです。


冷房も暖房も使いたくないみたいです。
窓を開け放ち、扇風機にステテコ姿。
冬は家でもダウン着て過ごしています。
    • good
    • 1

電気代が高くなるのがいやだからですよ‼️(´▽`)

    • good
    • 0

年寄り本人です、エアコンは寒すぎる

    • good
    • 0

聞いた話ではね、エアコンをつけているの。

それで熱中症になったお爺さんがいたの。
救急隊の職員がエアコンの設定温度を見たらね、30度だったんですって。
    • good
    • 0

贅沢は敵だとか、我慢が美徳と思っています。



あと、皮膚や感覚がバカになっていて暑くないし喉も渇かないのです。

もしくは、お金の問題です。収入が無いから節約してるとか
    • good
    • 0

寒いんだよ。


熱を産み出す筋肉が、年齢による衰えで痩せ細っていて、熱を産み出すことができないから、筋肉がある若者より、ダイレクトに空気が冷たく感じて寒いの。
    • good
    • 2

じゃー?お聞きしますけど?



ほとんどの今の女子高校生はハンディファンを使っていますが、あなたはなぜ?使ってないの?

意味不明なんだけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!