プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今は地域ごとに最低賃金が違いますが、将来は全国一律の最低賃金にするべきだとおもいますか?
理由も含めて意見欲しいです。

A 回答 (7件)

思いません。



例えば東京と田舎では物価が
違います。

特に、家賃の違いは大きいです。

そういう違いを無視して、一律に
同額としてしまうのは
不合理です。

東京都の家賃と、愛媛県の
家賃とでは4倍以上違います。


https://shiromaru-life.com/yachin-zenkoku-souba- …
    • good
    • 3

最低賃金が全国一律ということは、商売の経費の人件費を共通にして置いて、例えば、不動産、すなわち土地の価格、賃貸住宅の価格・賃料などが全く違うというのでは、あまりに不公平です。

雇用者の立場になれば、不動産価格の安価なところ、原材料費や交通費の異なる地域、労働力の供給量の異なる地域では、人件費に関わる賃金で操作しないと、割に合わないところが出て来てしまいます。
    • good
    • 3

思いません。



最低賃金の設定は経済状況とのにらめっこです。低すぎればまったく意味が無いし、高すぎれば雇用が消えます。最低賃金を払えない雇用主は事業を続けられなくなります。生産性の低い企業の退場を促して社会全体の生産性を上げる効果もあるのですが。だから景気の状況を見ながらちょうどいい塩梅でやる必要があります。全国一律にしたらこの柔軟性が失われます。

数年前、韓国では左派の文在寅大統領が「所得主導成長」を掲げて最低賃金を大幅に引き上げました。しかしその結果、低い給料しか払えない零細業者は従業員を減らすか、あるいは廃業しました。この措置で救われるべき貧乏人が、実際にはさらに貧乏になってしまいました。
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/20 …
    • good
    • 3

国ごとの経済格差を意識する人は多いが、地域ごとの経済格差を意識する人はそれほどでもない。



理屈は国単位も地域単位も同じことです。物価も収入も求人状況も国単位で違いがあるように、同じ日本国内でも地域差があるのですから、最低賃金も地域の自治体が決めるべきことでしょう。

全国一律の最低賃金にするなら、その前に東京も沖縄も北海道も、特に物価は不動産賃貸量や電力・ガス・水道料金、生鮮食品を含む食品費などを同じにすべきでしょう。
それが出来ないのに無理に全国一律の最低賃金にするなら、一番最低の自治体の最低賃金を全国的に最低賃金にするしか手が無くなります。
    • good
    • 3

> 将来は全国一律の最低賃金にするべきだと


そうは思いません。
地域により物価が違います。
    • good
    • 3

う〜ん…個人的には、現実的ではないかも…?と、おもいます。

    • good
    • 3

思いません。



全国で揃えるべきは金額ではなくて、最低賃金で実現できる生活レベルです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!