dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6坪くらいの商品が圧縮陳列されている雑貨屋で狭い通路のためバッグをひっかけて商品落として壊した場合はどちらに非があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

商品の置き方に、問題があれば


双方に非がある、ということになり
損害額を一部負担する、つまり過失相殺
ということになります。

つまり、商品の置き方に問題が
あったか、否かがポイントになりますが
よほどで無い限り
客だけの責任、ということになるでしょう。
    • good
    • 0

バッグの持ち方などについては所有者に責任があるでしょう。


通路が狭いとわかっていての事なら、胸元に抱えるなり出直すというのも選択肢かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだかなぁ故意じゃないんだけどなぁ。仮の話だけど。

お礼日時:2023/07/20 14:19

基本的に狭い店内であれば客側も細心の注意を払う必要があると思います。


意図的でない場合も商品を落としてしまったり破損させたなら
こちらに非があるとして対応するのが一般的かなと思いますし、それが大人の対応なのかなと。
そういったお店に入らない選択肢もあるわけですから
なんでもかんでもお店側の非にするのはちがうかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは例え話で圧縮陳列でバッグ引っ掛けて棚が倒れて怪我をしたらこっちの責任なるんですかね?

お礼日時:2023/07/20 14:05

まさか店が狭いからって、客に責任がないとは思っていませんよね?


止まっているモノを引っかけて落すんですから、当然客の責任です。
あとそういったことが何度かあるようなら、医療機関も受診した方がいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!