A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
救急救命士ですね。
言葉の順番が違いますね。まずは国家資格者であり、緊急車両である救急車などで患者の搬送をするのが仕事ですね。
医師法により原則医療行為はできないとされていますが、応急処置として許される範囲など限定しての処置は可能でしょうね。
救急搬送の際の受け入れ先医療機関をさがし、搬送先を調整するのも仕事でしょうね。
患者の搬送のため、消防と連携して、危険な場所での応急処置などをすることもあるでしょう。あと、医師や看護師の指示で医療行為の補助のようなこともできるのかもしれません。
ドラマなどでも、事故事件現場において、医師の治療の際に手術道具の受け渡しや患部を押さえたりなどもしている描写もありますね。
心停止している患者への心臓マッサージやAEDの利用もしますね。これは、救急救命士でなくとも、一般の人が目の前の死にかけている人を助ける措置としても認められていることでしょうけどね。
オンライン等で医師の指示があるような場合などさらに限定的なケースの場合には、特定行為といわれる医療行為(気管挿管や特定の薬液の投与)も認められる場合もあるようです。
組織や資格制度に詳しくはありませんが、友人が消防士として消防活動に従事していたのに、途中から救急救命士として救急車で働くようになりましたね。消防士の体力などが求められるので、ある程度の年齢で上に行くのか、訓練研修側に行くのか、救急へ行くのか、いろいろなのかもしれません。
消防士経験のある救急救命士であれば、搬出しにくい患者への対応もしやすいのかもしれません。
最近の救急車の出動では、通報の内容次第であったり消防側の余裕次第では、救急車の出動時に消防車に消防士が載って出動するケースもあり、救急救命士のみで救急搬送が厳しいこともあるのでしょう。
あと、私が立ち会ったケースでびっくりしたのが、交通事故にあった小学生がいて、近隣の方で手わてして対応し、当然救急車を呼んだはずです。しかし、まず先に就いたのは消防車であり、消防士による安全確保や応急処置でしたね。救急車が来て引き継いだ後は、警察と連携して誘導や事故処理をして帰ったようですね。
ウィキペディアを見てもよいと思います。
認定救急救命士制度もあり医療行為の制限も変わるところもあるでしょうし、トリアージも仕事の一つでしょう。当然看護師や医師がいれば、医師らの仕事でしょうけどね。
国内と海外、すなわち国によっても、仕事の違いがあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 知的障害者でも、救急救命士になれますか? 4 2023/08/06 17:51
- 医療・介護・福祉 アメリカで救命救急士になるにはどうしたらいいですか? 1 2022/03/31 20:59
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 救急救命士の方は、勤務中じゃなく、プライベートの時間に、人が倒れていた場合、心臓マッサージなどしても 4 2023/08/06 17:39
- 医療・安全 救命救急センター 3 2023/02/27 12:09
- 医療・介護・福祉 歯科医師と救急救命士どっちの方が給料がいいのでしょうか?また、この二択ならどちらを選びますか? 2 2023/07/05 00:36
- 医療・安全 医療従事者の人手不足について 4 2022/08/02 08:47
- 医療・介護・福祉 バイアスピリン等のサラサラ薬を常用している人は交通事故や脳挫傷での死亡率は高いですか? 2 2023/02/26 16:18
- その他(業種・職種) 救命救急士は24時間勤務しなくてもいいのですか? 私の友達は朝8時から17時頃まで仕事と言っているん 3 2022/11/19 16:51
- 大学受験 大学進学についてです。 救急救命士を目指しておりAOで進学したいと考えています。 そこで、国士舘大学 5 2023/04/17 06:29
- 警察官・消防士 私は救急救命士なのですが免許の範囲に疑問があります どれがNGかを聞きたいのですがどこに電話をかけれ 1 2022/07/14 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
丙種危険物始めて試験受けます...
-
ファッション見て職質した人に...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
警察の自転車防犯登録の「車体...
-
先ほど、帰宅途中に交差点で信...
-
今16の中卒です。 中卒でも消防...
-
公務員試験の資料解釈に関する...
-
職質について。大学生です。法...
-
警察官って警察学校で,腕立て...
-
日本と違ってアメリカの職務質...
-
ロボコップでも職質は必要ですか?
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
警察官になるなら一般の大学に...
-
外国人の彼女や友達連に、消防...
-
白バイ隊員の任務は、交通だけ...
-
消防団員は、パートタイムの消...
-
お付き合いしている人の兄が警...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救命救急士は何をしますか?
-
咳払いうるさい人はくたばるべ...
-
通りすがりにワザと咳払いをす...
-
わざとの咳払いは弱そうな人が...
-
パチンコ屋のロッカーに忘れ物...
-
屋外消火器むき出しはだめか
-
アナウンサーが時刻を言う時、...
-
集団ストーカーの緊急車両
-
毎日同じ時間帯に家の前を咳払...
-
今まで出会った、容姿が一番タ...
-
検察官について
-
警察署 消防署 の近くの家は 安...
-
疾駆、疾走の使い方
-
職場で私だけにある二人の女性...
-
救急車の不正利用について質問...
-
昭和時代の事件の調書
-
取り調べについて
-
緊急車両の基準てなんですか? ...
-
救急車のサイレンへ苦情。420件...
-
俺も最近池袋駅で2、3回ほど見...
おすすめ情報