
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常、郵便局の転送届は実際に引越しを行った場合に利用するサービスです。
新築購入後でまだ引越しをしていない場合、転送届を出すことは適切ではありません。代わりに、以下の方法を検討することができます:
★ 引渡し前に住所変更の手続きが済んでいる場合、市区町村役場に「仮転居届」を提出することで、住所を変更することができます。これにより、引渡し前でも郵便物が新しい住所に転送されます。
★ 引渡し前の住所に郵便物が届かないようにするために、主な郵便物の発送元に新しい住所を連絡し、住所変更を伝えることが大切です。銀行、保険会社、公共料金、その他の大切なサービスにも連絡をしておくことが大切です。
★ 引渡し前に新築物件に頻繁に立ち寄ることができる場合は、一時的に郵便受けを確認し、大切な郵便物を受け取ることも考えられます。
住所変更に関しては、新築購入後の具体的な状況や地域によって異なる場合がありますので、まずは地元の郵便局や市区町村役場に相談することをおすすめします。
回答ありがとうございます!
やはり本来の転送届の用途と違いますよね…
仮転居届ははじめて知りました!自分でも調べてみたいと思います。
あとは書いてくださるように新住所まで立ち寄るのが良いのかなぁと思いました。
No.4
- 回答日時:
新住所を教えなければ何処からも郵便物は届きません。
郵便局への転送届けは、何時まで現住所、何時から新住所と記入する欄がありますので、そこには現住所と引っ越し日、新住所と引っ越し日を記入すれば良いかと思います。
不安でしたら郵便局の窓口で教えて下さります。
新築のお家への引っ越し楽しみですね!
回答ありがとうございます♪
窓口で確認が確実ですね!
ただ業者には一般的と言われましたが、グレーゾーンかつ本来の使い方と異なりそう?なため少しためらっています。
もう少し調べて対応検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 住所変更について。 近々引っ越す予定があり、市役所、警察署、郵便局で住所変更をしたいのですが、普通は 4 2023/01/03 20:53
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- その他(暮らし・生活・行事) 住所変更と郵送物についての質問です。 結婚と引越しに伴い住所変更をするのですが… 市役所のみで住所変 3 2023/03/08 12:52
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 お恥ずかしながら引越しの際、郵便物の転送というものを今までしたことが無く、最近その存在を知り過去に2 4 2023/05/12 14:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書 3 2023/01/20 11:46
- 転入・転出 引っ越ししたら、役所で転入届、転出届、住所変更等々あると思うのですが、郵便局での手続きも必要なのでし 2 2023/01/27 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物
郵便・宅配
-
郵便の転送について 先日住宅ローン契約の関係で引越し前に住民票を新居に移しましたが、実際の引越しは1
郵便・宅配
-
-
4
新築引き渡し時の住民票移動について詳しい方教えてください。 今年のクリスマス頃に新築住宅の引き渡しが
一戸建て
-
5
不動産購入*住民票*公立小学校
引越し・部屋探し
-
6
不動産購入で登記とローンの為に住民票を移すが、引越はまだ先。小学生の子どもがいるがどうすべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
引っ越した『新居宛』の郵便物が届かないので局に問い合わせたところ、転居
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
転入届について質問です。 新築アパートで月初めに一斉に入居開始され、実際にその日に引越しします。その
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
転居届けを出さずに何年も経ってしまった場合
その他(行政)
-
10
新築の登記は、入居前にするのが普通ですか?
一戸建て
-
11
転居届けは14日以内なんだけど。。。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
まだ入居はしていないのですが、引っ越し先にネットで購入した物を送ることは可能ですか? 可能か不可能の
引越し・部屋探し
-
13
引渡し前に住民票異動等の手続きはしなければNG?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
住宅ローンと住民票と保育園
自動車税
-
15
子供の保育園を変えたくないので、妻だけ住民票をそのままにしたいのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
17
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
18
郵便ポストが無い場合の郵便物?
その他(住宅・住まい)
-
19
地鎮祭で一言挨拶をしなくてはならなくなりました。私なりに考えてはみたのですが、こんな感じで大丈夫なも
一戸建て
-
20
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
郵便局の「転居届」で知ってい...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
前の住人の請求書
-
家族のうち1人だけ郵便物の届け...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
前の住人が私の住所で携帯電話...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
同じ敷地内に2棟の家
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
転居先不明の友人の新住所を知...
-
私書箱の住所表記についてなん...
-
大家さんからの情報漏洩につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
前の住人の請求書
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
家族のうち1人だけ郵便物の届け...
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
大家さんからの情報漏洩につい...
-
同じ敷地内に2棟の家
-
転居先不明の友人の新住所を知...
-
家出における転出届について
-
前の居住者の郵便物が頻繁に来...
おすすめ情報
本来、引越し前の住民票を移動することはいけないことだそうです。
しかし登記が二度手間になることや住宅ローンを組む際に新住所の住民票や印鑑証明を求められることから役所も深くは追求してこない、いわゆるグレーゾーンで、珍しいことではないと業者より聞きました。
一般的な郵便物はそれぞれの住所登録を変更しない限り宛先通りの旧住所に届くと思いますが、役所からの書類等は住民票変更をすれば変更先に届いてしまうと思います。頻度は少ないと思いますが重要書類がタイムリーに届かないことがあると困るので質問をさせていただきました。