

迷走神経反射について
酒を飲んだ後失神した事が2度あります。
1度目はトイレで吐いた後立ち上がりドアを開けた直後、
2度目はトイレに向かう途中で階段から転げ落ちました。
失神まではいかなくても、お酒を飲むと毎回気分が悪くなっていました。
階段事故後もう酒は飲まないと心に決め、現在は全く飲んでいません。
採血中に気を失ったこともあります。
自分で制御できなくて恥ずかしいし、怖くなります。
仕事をしている時気分が悪くなったことも何度もあり、座っていても顔面蒼白、吐き気、手の痺れ、頭痛、めまいで座って、立っていられないくらいになります。
目の前が真っ暗になったり、目も開けられないくらいです。
道を歩いている途中でもなったことがあります。
おじさんに救急車呼ぼうか?と聞かれ、周りの人達が飲み物を買ってきてくださったりすごく助けてもらいました。
これは迷走神経反射というものですか?
脳貧血?
これが起こると周りに迷惑をかけてしまうので困っています。
特に仕事中は、またー?みたいな感じになるのですごく嫌ですし、不安になります。
今日もそうなってしまって、来るな来るなと思っても酷くなっていき、もう病院行った方がいいのか?という気持ちになりました。
しかしこの症状は病院にいっても治療法はないそうです。けれど病院に行った方がいいですか?
それとも何かコントロール法などあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ症状です!!
知らない間に駅で転んだように倒れて
気がついたら全身傷だらけ
近くにいた友達は高いヒールのせいで転んだと思って爆笑していたけど顔面蒼白で異常だと気付いててんやわんや笑
お腹痛くてトイレいってうんち出なくて冷や汗ダラダラになり気が付いたらケツ出して床に倒れ込んでいる、、とか
出たらびっくりするくらい元気に戻って
顔面蒼白のせいで早退したのに元気になって申し訳なくなる事なんてなんともある笑
病院行っても私の場合はどこも異常なし。
迷走神経反射(脳貧血)と書かれているのが多いので同じものだと思います
私は体を温めたりして冷えたりしないようにしてます、芯が冷えて症状出る時もあるので、、
素人判断では分からないので
1度病院に行ってしっかり判断してもらうのが良いです!!(-ω-ゞ⌒☆
回答ありがとうございます。やはり病院では異常なしなんですね…しかし一度病院に行ってみようと思います!
症状が現れるともう今回は病院だ!となるのですが、回復するとまた今度でいいか。その繰り返しです。
その時はすごく辛いのに回復するとなんであの時もっと耐えられなかったんだ…そんな罪悪感でいっぱいになります。
同じような方がいてよかったです。太宰さまさんも怪我をしないようお気をつけください。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
アルコールが
受け付けられない体質の方がいますので、
あなたがそうなのかもしれませんね。
今後アルコールは
やめましょう。
体調不良によくなるのは、貧血があるのかもしれませんし、何か別の原因があるのかも
しれませんから、
やはり総合病院で相談をしたほうが良いですよ。脳の疾患や
心療内科的な病気や
栄養失調、ストレス
でもそのような症状が出る事がありますから、検査をして、
原因がわかれば、対策もとれますからね。
職場で頻回に体調不良を繰り返すと、段々と
居づらくなる事になりますから、
早く病院で検査をして、原因を知り
体調の自己管理ができると良いですね。
回答ありがとうございます。職場の先輩に飲めば飲むほど強くなるよ。と言われ無理やり飲む時期がありました。自分でも死ぬかもしれないって思う時もあったので、それ以来飲まず、これからも飲まないようにします!
そして病院にも行ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- その他(病気・怪我・症状) 自分は病気なのかどこの病院を受診したらいいかわからず悩んでます。40歳越えて1人で自営業営んで2年目 4 2022/05/12 08:24
- お酒・アルコール 母親が、酔いつぶれるまで飲みます。そしてこちらに被害が及びます。私と父と母3人家族です。 両親はとに 4 2023/02/11 13:19
- お酒・アルコール 急性アルコール中毒の症状について質問です。 2 2022/04/15 16:46
- お酒・アルコール 昨晩、21歳の娘が酒で泥酔して病院に運ばれて医師のお世話になりました。 3 2022/08/15 12:10
- お酒・アルコール 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最 4 2023/02/24 01:21
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて 2 2023/08/21 23:32
- その他(病気・怪我・症状) カシスミルクコップ一杯分を空腹時に割と早いペース(10分くらい)で飲んだだけで急に視野がぼやける、歩 3 2023/03/13 11:28
- その他(病気・怪我・症状) アルバイト中にだけ吐き気がして働けなくなってしまいます。 長文すいません。 何故かアルバイトをしてい 3 2022/07/30 05:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
ジストニアは薬でよくなります...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきで...
-
上向くと首の後ろ側が凄く痛む...
-
鎮痛剤
-
体調管理について。高校一年生...
-
過敏性腸症候群になってしまい...
-
心因性頻尿について、 本当に悩...
-
体が勝手に動いてしまう付随意...
-
入院してて四日も便がでません...
-
入院しているんですが ききが悪...
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで...
-
寝れない夜ってどうやって過ご...
-
肘の筋が痛い 左利きの39歳男性...
-
新幹線に2時間ほど座っていて立...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
失神
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝起きた時37度程度の微熱があ...
-
犬のヒゲのところに赤い出来物...
-
東大阪市立総合病院
-
緊急の呼び出し
-
一昨日、弟から壁に頭を何回も...
-
子供の熱
-
先週の土曜日から風邪になり月...
-
(病院名)に行ってくると婚約...
-
父がお腹の痛みと、9℃の熱で病...
-
なぜ病院は日曜日休みなのですか
-
蜂に刺されたら腫れが広がって...
-
緊急外来って?
-
顔を殴られました。
-
2歳の息子の熱が、月曜日から...
-
おたふくかぜ 冷やして大丈夫?
-
救急車、下痢、腹痛、吐き気で...
-
激しいめまいのあと…
-
鹿児島県で救急ICUのある病院は...
-
子どもの熱についてどうしたら...
-
未成年でひとりで病院にはいけ...
おすすめ情報
お酒は弱くて、酎ハイを1杯飲むと動悸がしてくるくらいです。2、3杯で失神します。