dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理1~3日間くらい頭痛がします。
偏頭痛というか
1日目にじわーと痛くなり、
2日目にじわじわじわ~~~~~と前頭部、おでこあたりが痛くて痛くて・・・・。

どうしたら少しでも軽くなりますか?
私は喘息を持ってるためにバッファリン系の痛み止めが一切ダメなんです。
何かいい方法知りませんか?
仕事を休むわけにはいかないので、辛いです。

A 回答 (6件)

私はもともと頭痛持ちです><


この頭痛が婦人科系に関連してることは自分でもよくわかってます。頭痛が先か、婦人科系が先かはわからないですが・・・。 どちらにも言えることは「冷え」ですね。
まず、頭痛に関しては「緊張性頭痛」だとこれも自分でわかってます。血管が緊張して細くなって血液の流れがスムーズになってない・・・と言えば「緊張性頭痛」の説明になるかと思います。  こんなときはいつも温かいお風呂にゆっくり浸かると緩和します。
実は今現在も頭痛がしてます^^; 今はお風呂に入る時間帯ではないのでホットカーペットとファンヒーターで極力体を暖めてます。
「偏頭痛」の場合はこの「体を暖める」をすると逆に「気持ち悪くなる」のでしないほうがいいです。
貴女が「緊張性頭痛」か「偏頭痛」かの判断は素人なら「お風呂に入って楽になるか」である程度判断できると思います。
もし「緊張性頭痛」なら下半身を暖めてください。あとは足首からふくらはぎ、ひざ裏までの内側(あぐらをかいて足をわしづかみすると親指があたる部分)を足首から上に押していってください。これはお風呂に浸かってるときにするとよく効きますよ^^
ついでに^^; 私がお世話になってるのは「血行がよくなるソックス」です^^;(今も履いてる^^;)
ちょっと高いんですけどとっても楽になります^^
くれぐれも「偏頭痛」のときにはこれらはしないでくださいね。先にも言ったように逆効果になってひどくなりますから。
私は薬を飲むことは極力したくない派なので、こうした方法で緩和してます^^;
少しでも参考になればいいのですが・・・^^;
(これを入力しているうちに頭痛が治ってきてる^^ 早くに体を暖めればよかったといつも思う私です^^;;;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方々、アドバイスや激励ありがとうございます。
生理は無事?終わり、今は終わった後のだるさに負けてます・・・。なんなんでしょう・・・。

頭痛というのは体の冷えからくるものが多いんですね。確かに生理中はとてもむくみやすいし、肩もこります。
やっぱり冷えが原因なんでしょうね。
お風呂には浸かれなかったので、足だけでもあっためたりしました。頭痛は比較的治ったかなって感じでした。

冷えと血行をよくすることに専念して、生理痛から脱出しようと思います。

本当にみなさんありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 21:34

http://www.kawamata.co.jp/aka/

URLがうまく記入できていなかったので・・・。

すいません。byヤソスケ

参考URL:http://www.kawamata.co.jp/aka/voice.html
    • good
    • 0

先程のヤソスケです^^



生理 頭痛 漢方 で検索しヒットしました。

実は私も(さっきも言いましたが)生理痛が酷く
つい先日、卵巣嚢腫の手術を受けました。

ですが、生理痛は治りません。

下記URLを、私も購入し続けてみようかと検討中。
お互い大変ですが、がんばりましょうね^^

参考URL:http://www.kawamata.co.jp/aka/     http://www.kawamata.co.jp/aka/voice.html
    • good
    • 1

私も生理中に不快な頭痛を経験します。


私は、生理中だけサプリメントの「マカ」を飲んで
います。私には結構合うらしく、すぐに頭痛から解放されますね。
一度試されてはいかがでしょうか?
高いものじゃなくても結構、下記のサイトでかなり
安く手に入るので、参考にしてみてください。
ここのものでなくても、一日1,000mgから1,500mg摂取できるものであれば、薬局で売っているもので十分だと思いますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/suplinx/index.html
    • good
    • 0

一度、病院で診察を受けて喘息でも効く頭痛薬を処方して頂いてください。



婦人科に抵抗があるのなら、喘息の時にお世話になっている先生でも良いと思います。

生理の時の痛みにを和らげるのは薬が手っ取り早いです。
痛みと戦う位なら、私は薬を飲む方を選びます。
私の場合は腹痛ですが、薬ナシでは気を失います。
それぐらい痛いです。即効性を選ぶなら薬。
どうしても抵抗あるなら、漢方かな。

取りあえずはその場しのぎで薬を処方してもらって
併用しても差し障りの無い漢方を飲んで様子をみるってのは
どうでしょう??
漢方については、私は良くしらないんで
調べて、又、回答しますね^^
    • good
    • 0

私も頭痛がします。


とせちらかと言うと前頭葉と顳かみらへんなんですけど。

先月の時に友だちに勧められて養命酒を飲んでみました。我慢できない程まで痛みがあったのが軽減された気がするんですけど、1ヶ月だけなのでまだ実感は少ないです・・・

念のため、自宅にあったら飲んでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!