dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々頭の左側の前のほう(説明下手ですみません)がズキッ‼と痛くなる時があります。
私の仕事は顕微鏡を使って金属の部品を見る仕事です。
最初痛みを感じたときに仕事で目を使うからそのせいかな?なんて思っていたのであまり気にしていませんでした。
でも仕事中はもちろん家でゆっくりしているときもズキッという痛みがするようになってきました。

以前も頭痛を感じたことがあり、病院に言って説明したら偏頭痛ですね。
ロキソニン出しておきます。
と言われたのを思い出してロキソニンを飲んだのですが、まったくと言っていいほど効かないです。

これはなにかの前兆なのですか?
近いうちに病院に行こうと思いますがその前に話を聞きたくて投稿しました。

このような経験がある方や専門の知識がある方いましたら回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは



眼の疲れもあると思いますし
首のコリもあるのではないかと思いますので
神経内科(痛みとしびれの専門医)、眼科で
見てもらう方がいいともいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日病院に行ってきました。
偏頭痛と疲れが頭の痛みに来たのだろうといわれました。

お礼日時:2014/08/26 18:18

ストレッチをしたらいいと思います。



わたしも頭痛持ちですがロキソニン、ボルタレンは効きません。
普段からストレッチをすると、頭痛がすることはなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日病院に行ってきました。
偏頭痛と疲れが頭の痛みになって来たのだろうと言われました。

ストレッチもこれからやってみようと思います。

お礼日時:2014/08/26 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!