
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
片頭痛の原因は、まだその機序については完全には究明されておりません。
ただし、かなり真実に近いと思われる仮説はあります。過去の頭痛に関する質問でも回答しておりますのでご参照下さい。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=17386
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=14877
さて、お薬に関してですが、他人が処方されている薬は、原則として飲まないで下さい。必ずしもあなたに良い効果ばかりをもたらすとは限りません。副作用を起こす可能性だってあります。医師は、通常はおのおのの患者さんをきちんと診察して、その方に最もふさわしいと判断した薬を処方しています。
あなたにふさわしい薬は、診察できないのでわかりませんが、通常の市販の薬でも効果があるのであれば、それを服用されてもかまいません。医師が処方する片頭痛発作時の薬としては、カフェルゴットやクリアミンなどでよいと思います。ジヒデルゴットは、普通は片頭痛の予防薬として投与されます。ロキソニンは、一般的な消炎・鎮痛剤です。これが効くなら、ボルタレンやセデスやバファリンなどでも十分効果のある可能性があります。
片頭痛の誘因としては、人により、ストレスや不眠、食べ物(赤ワイン、チョコレート、チーズなど)がある場合もあります。
また、本当の片頭痛であれば、前兆のある人であればその前兆が起こったときに、ない人であれば頭痛が始まったときすぐに、カフェルゴットなどを服用してしまうことが最も痛みを軽く済ませる方法です。
なお、KOBE-JINが述べられていること(ふつうの偏頭痛では、吐き気は起きません。という内容)は、申し訳ないのですが誤りです。片頭痛の発作の際には、80-90%の患者さんに嘔気・嘔吐が見られますので、非常に一般的な合併症状です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/19 17:10
naokunさん、詳しい説明感謝します。
薬はなるべく市販薬にしますね。以前にスゴク痛いときにクリアミンが効いたので
スゴク痛いときだけにします。
上記に『片頭痛の原因は、まだその機序については完全には究明されておりません。』とありますが、
もしかしてこの頭痛とは一生つきあっていく事になるのかな・・・?
大変ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、頭痛のメカニズムなどが載っているサイトをリンクしますので、ご覧ください。
サイトに入ったら、「放送テーマINDEX」をクリックしてください。
内容一覧表が出てきますので、「第99回『頭痛』」をクリックしてください。
「あるある大事典」です。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
No.3
- 回答日時:
私も頭痛持ちなのでお気持ちは察しできます。
ひどいとバ○ァリンなどを飲んでも効かないことの方が多いです。医者に行ってもMRIの検査をしてもはっきりした原因が分からず結局自然に治るのを待つしかないんですよね。
ネット上に「頭痛大学」というサイトがあるので、そこの「頭痛相談室」で相談してみては如何でしょうか。1日か2日で診断結果がメールで送られてきます。(参考URL)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/uoh/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 毎日の頭痛に困っています。 現在23歳、女です。 小学生の頃からですが、その時は週に3〜4日程度でし 2 2022/06/21 09:28
- 頭痛・腰痛・肩こり 片頭痛の薬のリザトリプタン(マクサルト)を初めて処方されたのですが、服用タイミングについて教えてくだ 3 2023/05/07 02:00
- 頭痛・腰痛・肩こり 辛い頭痛のときは薬を飲んでいいものか? 4 2022/09/10 16:42
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬のオーバードーズの治療中なのですが、薬を飲むのを我慢する方法を知りたいです。 最近の報道で見る 1 2023/06/20 15:53
- 頭痛・腰痛・肩こり 片頭痛、偏頭痛もちです。枕について質問です。 1 2022/12/29 02:44
- 婦人科の病気・生理 生理前なのですが頭痛がひどくて気持ち悪いです。 生理前で吐き気は初めてです。吐くほどではないけど 気 2 2023/06/07 22:06
- 頭痛・腰痛・肩こり ロキソプロフェン錠60mgは頭痛薬として使えますか? 2021年12月に親知らずを抜歯した時にもらっ 3 2022/10/19 07:22
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛を、薬を飲まずに我慢する・和らげる方法を教えてください。 脳神経外科で予防薬を処方してもらってい 3 2023/06/20 19:42
- 頭痛・腰痛・肩こり 視力低下。 (1年で1度以上) 手がたまに動きにくくなる。 (寒い時に動かしづらいような。なるときは 1 2023/01/26 12:45
- 頭痛・腰痛・肩こり 私は頭痛が起きるタイミングに寝起きが多いのですが、これって原因とか、緊張型頭痛や片頭痛みたいな名前と 2 2022/04/16 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円形脱毛症の治療(注射)と頭...
-
頭痛薬に詳しい方お願い致しま...
-
高1。頭痛と吐き気が2週間に1...
-
顎関節症による頭痛でロキソニ...
-
椎骨動脈解離と混合型頭痛(偏頭...
-
高山病について
-
4日ぐらい前から少し喉に違和感...
-
緊張型頭痛にはロキソニンは効...
-
・ロキソニン ・カロナール ・...
-
東洋医学の観点から、即座に取...
-
頭痛持ちで、あまりに痛い時は...
-
頭が・・・
-
彼氏が頭痛持ちです。かれこれ...
-
頭痛 左側頭部が一週間前から頭...
-
毎日の頭痛に困っています。 現...
-
いつもは生理痛は腰に来るので...
-
高3の女です。 今日中間テスト...
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
鹿児島県で救急ICUのある病院は...
-
耳栓をつけると、耳の穴が痒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報