アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

亡くなって2年目を、なんで3回忌って言うんですか?

A 回答 (7件)

なくなって1年後を二回忌と言うからです。


人間の年齢は満年齢で言いますが、これを数え年で言う事も
あります。例えば満年齢で15歳の人は、数え年では16歳
になります。神社等で運勢表がありますが、これに書かれて
いる年齢は数え年で書かれています。
だから2年に1年を足せば3年になるから、三回忌と言われ
ると言う意味です。
    • good
    • 1

No.2さんが正しい回答を述べています。



亡くなった時・・1回忌 これを告別式といます。(49日ではありません。)
1年後・・・・・ 2回忌 これを一周忌といいます。
2年後・・・・・3回忌 これはそのまま三回忌
3年後・・・・・4回忌 以降、同様に進みます。
    • good
    • 1

葬儀→一回


一年目→二回(一周忌)
三年目→三回

一周忌の呼称が入るのでわかりにくいですが、そういうことです
    • good
    • 1

単純に葬式が1回目ですわな。

0回目では変です。
    • good
    • 1

49日が一回忌、1年目が2回忌、…


になります。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

数え年とか、その年を含むとかなくなった年を一年プラスとするか、


数えで20歳と、満20歳は一年の誤差あります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A