dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。自分の学校にはダンスを練習する行事があるのですが、それで全くできないからと、なぜか急に焦り自分の脳が悪いと思って頭を思いっきり教卓にぶつけました。周りはふざけムーブだったので特に気にされませんでしたが(自分が普段ふざけてるから)家に帰って考えると普通にヤバい行動だし、普通になんでそういう思考になってなんで行動したのかが意味不明です。
これは精神がイカれているのか、それとも障がい者なのか。どうなのでしょうか?
精神科行った方がいいですか?

A 回答 (2件)

何事もしっかりと真面目に空気をよんで取り組んでください。


 若い人が何かしら出来ない事は格好悪い事ではありません。
 それよりもオフザケや周りの人へ迷惑かける事が一番格好悪く恥ずかしい事です。
 社会人になると、仕事が出来ない人は格好悪く嫌われます。
 これは若い時にしっかりと出来ない事は人に訪ねて学び、真面目に取り組んで来なかった結果です。
 出来ない事を若い時に尋ねると皆さん教えてくれます。
 ベテランになって何か尋ねても邪魔者扱いされて誰も教えてもらえません。
 何事も真剣に取り組んでください。
 この事の意味が分からないのであれば精神科へ通いましょう。
    • good
    • 0

わかりません。



中三だとまだそんな程度の気もしますが、もしかするとアスペルガーや何らかの発達障害を抱えているのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2023/09/22 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!