No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はい、誇りを持っています。
私はプロファイルに記した通りの隠居爺です。
『乗り物』の世界で、無の状態から『こんなものが欲しい』という要求をもらい、それを実現して見せるのが私の仕事でした。
言うのは簡単ですが、それを実際にやるのは結構大変です。
なので、私の仕事人生の中で実現できたものはそう多くはありません。
私が作って見せるものは量産品ではなく、その原型になるものです。
私が作ったものを見て、量産開発の技術者たちが、それを効果的に量産製造できるようにしていきます。
そんな中で、安全とか、故障が少ない、不良が出にくい、などと言ったようなポイントは最初から考えて作らないといけないものです。
つまり、製品の安全は私の手にかかっているのです。
晩年は、後進の育成と言う観点で、製品の製造の過程でそういった問題が起きないようにするにはどうしたらいいかと言う様な事の指導なんかもしてきました。
その点でも、製品の安全は私の手にかかっていたと言えます。
なので、在職中は、私が手掛けた製品で人を傷つけることがないか、不良などで不快な思いや迷惑をかけたり期待を裏切ったりすることはないか、と気が気ではありませんでした。
しかし、それも引退とともに終わりました。
あとは後進にすべてを託しましたから。
私が在職中は、私の作ったもので人を傷つけたり、不良などで不快な思いや迷惑をかけたり期待を裏切ったりすることはありませんでした。
私にとってはそれが誇りです。
No.4
- 回答日時:
誇りはどうですかねぇ。
僕はまだそこまでの域には達していないかと思います。今の業務が面白いとは思っていますが、何か誇れるものがあるのかと自身に問うてみると…、もし別の職に変わってもその時はその時で何かやりがいを見つけては楽しむだろうとは思っています。
No.2
- 回答日時:
少しの誇りと少しのポジティブな姿勢で今の仕事をかれこれ数十年続けています。
やはり、どんな形でも良いので、どこか仕事で、誇りを持てる部分を探すことが大事ですよね。そうしなければ、自分のやっていることに「?」となってしまい、仕事の意味、目的を見失い仕事に嫌気がさしてしまいますからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 あなたは自分の仕事に誇りを持っていますか? 4 2022/04/09 17:47
- 仕事術・業務効率化 あなたは自分の仕事に誇りを持っていますか? 3 2022/07/30 05:25
- 仕事術・業務効率化 自分のやってる仕事に誇りが持てれば、自分の学歴は気になくなりますか? 2 2022/05/19 20:59
- 仕事術・業務効率化 職業に貴賎はないとはわかりつつも自分の仕事に誇りを持てません。 似たような思いをした方いらっしゃいま 6 2021/10/23 19:39
- ストレス 風俗勤務です。 ストレスがやばい反面、仕事は誇りをもってます。 ただ夜中に急に遊びたくなったりするの 3 2022/12/31 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) ある人が「自分を嫌いな人なんていない」と言っており、確かにそうだなと思ったのです。 燻っている人はそ 6 2023/05/23 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今年も最悪な一年だった、自己責任ですが、、、最悪を更新し続ける人生です。 3 2021/12/29 18:14
- 会社・職場 働きたくない女です 7 2021/11/29 09:44
- 転職 30歳、キャリアに自信がなく焦ってしまいます 6 2023/01/19 15:11
- 大人・中高年 風俗勤務です。 仕事には誇りをもってますが、 乳首を攻められるのが嫌いです。 プライベートなら別物で 4 2022/12/23 06:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳総務です。 会社のデジタル...
-
転職失敗後にどうしたらよいか...
-
女装したいと言う男性がオカマ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
自分の言葉で生み出した経験則...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
楽な仕事
-
短期離職の経験、転々
-
最近、お向かいさんが仕事を変...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
平日休み不定期休みについて
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
医療事務技能審査試験(メディ...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女装したいと言う男性がオカマ...
-
経験を活かせない
-
42歳総務です。 会社のデジタル...
-
相談です
-
仕事が長続きしません。 ほとん...
-
東京は向き不向きありますよね...
-
自分の仕事の向き不向きがあま...
-
あなたは自分の仕事に誇りを持...
-
職務経歴書について
-
26歳女です。メディカルクラー...
-
貯金もなく、仕事も続かない
-
普通の人のように自立して生活...
-
仕事を辞めたいと思っています...
-
仕事のモチベーションについて
-
烏龍茶の2リットルが20本の入っ...
-
なんか昔と違って今は芸能人だ...
-
接客業と事務職
-
お店を潰そうと思っています。
-
サラリーマンについて
-
中途採用者気持ち悪い
おすすめ情報