プロが教えるわが家の防犯対策術!

日銀は物価を調整するのが仕事ですが、金利の調整しか権限をもっていません。
結果、日本は20年以上デフレを起こしてきました。
ということは結局は財政政策も必須だということであり、行政の意向に関わらず、国債償還に使えない予算を強制注入する権限を日銀に持たせたほうがいいのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • では借換債を除く国家予算総額を日銀に提言させる程度でしょうか。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/19 19:25

A 回答 (6件)

日銀の中立性、という問題が


あります。

金融政策は、専門性が要求されるし
政府に委ねていては、
その時の、不安定で、マスコミに左右され
やすい民意の影響で、正しい政策が出来ない
からです。

同じことは財政政策にも言えます。

特に、予算編成などは政治勢力の
影響で、かなり歪められています。

大物政治家に
利益誘導政治がまかり通っています。

こういうことを考えると
政治から中立である専門家、中央銀行に
財政政策を委ねた方が良いと
思います。

しかし、それでは民意の反映という
民主制と真正面から衝突するし
憲法改正が必要になります。

難しい処です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

かまいませんよ、あなたが本気でそう思うのであれば


政治家になってそう法律を変えようとしても
    • good
    • 0

予算編成権は立法の中核である。

    • good
    • 0

日銀総裁は選挙で選ばれてもないし、政治的なんら責任も持たないのでそれは国家ないし、内閣の仕事です。



実質的には、赤字国債に上限はついてないので、現状であれば政治家が無限に財源を引っ張れますからわざわざ日銀に権限を付与する意味がわかりませんね。
    • good
    • 0

財政支出するお金をどこから持ってくるの?そのためにお札を発行するの?

    • good
    • 0

基本的な所で勘違いなさっているようですが、政府発行の国債を全部日銀が引き受けていれば、何の問題も発生しません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A