dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の話ですが、「ご飯を炊いて食べることがない、ご飯といえばパックご飯。そこそこ美味しいし、炊くのが面倒」という人がいます。確かにパックご飯も悪くはないかもしれませんが、炊いたご飯の味を知らないのはもったいない、損をしている、と思いますか。

A 回答 (8件)

私も損をしてると思います


ご飯は銘柄でも味が違う(ブレンド米のパックご飯も合いますが)それを味わえないのは少し寂しい。
外食(チェーン店ファミレス等)では国産米は少なくコスト重視です。
費用も一食あたり少額の差ですが 月に換算するとかなりの差になります。

費用は
パックご飯
1ヶ月あたりおよそ9045円
●パックご飯代:30日間×3食×100円=9000円
●調理代金:30日間×3食×0.5円=45円
炊飯
1ヶ月あたりおよそ3588円
●お米代:30日間×98.4円=2952円
●水代:30日間×17.4円=522円
●調理代金:30日間×3.8円=114円
(ファイナンシャルフィールドより引用)

ブレンド米のパックご飯(写真)
あきたこまちやササニシキもあるが100円以上する。
「「ご飯を炊いて食べることがない、ご飯とい」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一つ一つ数字を検証することは私はできませんが、詳細にありがとうございます。サトウの飯は有名ですね

お礼日時:2023/10/26 19:17

パックご飯は食べたことがないので・・


確かに炊く手間は要らないし
パックでも美味しいのかな・・と。
これから一人暮らしの人は増える一方ですし
需要は増加していくでしょうね。
私はまだ何となくパックご飯は食べたいと思わないのですが
年を取ったら買っちゃうかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大人数の家庭で毎回パックご飯というのは不経済ですね。一人暮らしなら一人分をいちいち炊くのは難儀で、パックののほうがいいかもしれません。一人用炊飯器もありますが。

お礼日時:2023/10/27 19:23

パックご飯の手軽さを評価しているのであって、炊きたてのご飯より美味しいと言っているわけではないでしょう。

(安価な米を下手に炊いたご飯は別として)
本人が損をしていると思っていないのであれば、他人がとやかく言うこともないかと思います。

たとえば家で炊くご飯も、電気よりガスのほうが旨いとか、昔の羽釜と薪で炊いた味がどうとか言う人もいますが、私は電気炊飯器で満足しているので損をしているとは思いません(ガス釜の味も一応知っています)。
パックご飯も必ずストックしています。メーカーや米の銘柄によって明らかに違いがあるのは認識できます。


ちなみに、パックご飯はレトルト(加圧加熱殺菌)米飯よりも、無菌包装米飯のほうが一般的ではないかと思います。食べ比べたことはないので味の差はわかりません。

包装米飯とは?(一般社団法人 全国包装米飯協会)
https://www.p-rice.net/beihan/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

炭火炊きをうたっているようなパックご飯もありますね。時間や手間が省けて得と思うか、費用面では炊飯器のほうが得なのか、価値観はそれぞれなのかもしれません。

お礼日時:2023/10/26 19:19

パックご飯は自宅だけです。


それ以外は炊いたご飯になるので味を知らずって事にはならないです。

それに安い米や古い炊飯器で炊いたごはんならパックの方が美味しいと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

米や炊き方次第でまずくもなりますね。

お礼日時:2023/10/26 19:14

光熱費や炊飯器を買うことを考えるとパックのほうがお得です


味も悪くはありません
スーパーなら白ご飯だけという物も売っています
親の所で炊き立ては食べられるからいいんじゃないですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手間や時間面で、パック飯のほうがお得とは思います

お礼日時:2023/10/26 19:16

外食で食べるでしょうから、特に思いません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

外食やさんのご飯がまずく、パックご飯のほうがよほどうまいこともあります。

お礼日時:2023/10/26 19:14

パックご飯は無添加で作るレトルト技術が確立しています。


まあ、水多めで、重量増す(まずい)傾向はあります。

それより、炊きあがり200gは、米粒で80gであり、米なら
5㎏3000円なので48円相当で、激安レトルトでも96円なの
で2倍高いです。その意味で損していると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

原料費だけだとパックご飯は割高そうですね。

お礼日時:2023/10/26 19:28

炊いたご飯の味を知らない訳ではないんだろうけど、自分が食べたことあるパックご飯はビニール臭さみたいなのがあって、わざわざ食べたいと

は思わないから、冷凍チャーハンや冷凍焼きおにのほうが良いな、と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一口に「パックご飯」といっても、製品によって味の差は明らかにあるものと感じています。

お礼日時:2023/10/27 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A