アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パワハラになりますか?

従業員40人ほどの会社の製造課○○係に所属し、製造の3つの工程、在庫管理、生産予定など、その係のあらゆる業務を一人でこなしています。○○係には私一人しかいないため、コピー1枚とるのにも人に振ることができない状態です。

先日上司より別の××係の仕事も一工程担当して欲しいと依頼がありました。

勿論これ以上の仕事量は無理ですと断りましたが、業務命令なので拒否できないと言われました。

業務命令だからこの仕事もあの仕事もと言えばどこまでも通るのでしょうか?
どこかで従業員を守る線引きがあると思うのですが…

今の状態は過大とは要求の種類のパワハラになりますか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

線引きってありますよ。



わかりやすいのは残業(時間外労働)がどれだけあるかですね。
他の者が毎日定時で帰っているのに、貴方だけ毎日数時間の残業を強いられるようなら問題だと思います。

他の者も同様の残業があるなら、業務の割振りとしては妥当ではあると思いますが、人手が足りて無いという事実はあると思います。


貴方の能力が高いことで労働時間に大差が無いとするなら、判断するのは難しい内容だと思います。
    • good
    • 1

>業務命令なので拒否できない


「そんな理屈は通りませんよ。そんなことができるのなら無限に仕事ができるってことですよね。 そもそも部下の仕事量の管理はあなたにあるでしょ。それができないなんて管理者落第ですね。 OOO部長に言っておきますよ。」 と 言ってやりましょう。

私の最初の仕事もそうでしたよ。ある製品の全部の世話をする。線武器はないので、何かあると私のせいにされる。よって思いつく限りの事前対策を打っておかないといけない。おかげで残業が200時間でした。
    • good
    • 2

退職して失業保険の申請をしに行くと、自己都合か会社都合かを判断するための書類を渡されます。



そこに、退職理由についての質問があり「パワハラによる退職」という項目を選択すると、それが認められ、失業保険に関しては「会社都合」扱いで支給されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A