
会社で年末調整の案内が来ました。
その案内には「会社で年末調整をする人は申請をして下さい」との文章がありました。
私は今年住宅ローン控除(初年度)を受けたくネット等に住宅ローン控除(初年度)は確定申告が必要で年末調整はしないとの情報を目にし年末調整をしない気でいました。
しかし、事務員さんから会社のやつだからと年末調整をさせられました。もちろん住宅ローン控除(初年度)なので確定申告自分でしますと言いましたが関係ないと言われました。
自分のネットで見た情報が誤っていたのでしょうか?
年末調整と確定申告は全く別物なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
給与所得者は、毎月所得税を天引きされていますが、
それは見込み額です。
年内所得が決定する年末に、その見込み徴収額を精算する、
それが年末調整です。
給与所得のみの人は、それが確定申告の代わりになります。
確定申告は、
自営業の人は、必ず確定申告が必要です。
給与所得だけではない人、年末調整以外で所得控除を受けたい人、
等も行います。
年末調整で全てを済ますことなく、確定申告をするならば、
年末調整のための要求には答える必要はありません。
No.3
- 回答日時:
年末調整は見込みで前払いしたものを確定した何末に
確定し多く支払った分が戻ってくるのでそれとは別に
確定申告をして控除を受ける流れになると思います。
ネット情報よりお住まいの役所の住民課か最寄りの
の税務署に確認したほうがいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 会社員の娘が自分名義の家をローンで購入した場合の住宅ローン控除の手続きの方法を教えてください。 2 2021/12/01 20:25
- 年末調整 年末調整について 9 2021/12/22 09:10
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 年末調整 住宅ローン控除についてです。 年末調整でローン残高証明書を会社に提出して控除を受けられるとは思います 4 2021/11/18 21:37
- その他(暮らし・生活・行事) 配偶者特別控除について 私が、育児休暇をとっていたため、今年の年収が53万しかなかったので、主人の方 1 2021/11/29 10:01
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除、確定申告について教えてください。 7 2023/11/15 06:54
- 年末調整 年末調整で住宅ローン減税や生命保険料控除でいくら還付されたかなど明細はどうやって確認できるのでしょう 4 2021/12/19 17:57
- 確定申告 副業の確定申告の必要書類 4 2021/12/01 17:40
- 年末調整 アルバイト先に掛け持ちしてると嘘をついている時の年末調整と確定申告のやり方 4 2021/11/27 11:14
- その他(お金・保険・資産運用) 年末調整、確定申告についてです。 今、農業、パート2箇所かけもちしています。 旦那の扶養です。 農業 4 2021/11/30 19:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
個人事業主をやりながら、アル...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
パート主婦のiDeCoの控除証明書...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
一昨年(2023年)、大学生だった...
-
月末締め翌月末支払の給与で 1...
-
住宅ローン控除2年目の申請につ...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整書類について教えてく...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
配偶者特別控除
-
給与所得者の基礎控除申告書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年辞めたバイト先から、年末...
-
至急!今年だけで2社別の派遣...
-
年末調整
-
所得税の申告
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
確定申告の際に
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
どこからか他人の源泉徴収書を...
-
源泉徴収票の金額と給与明細か...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
契約社員で個人事業主になれま...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
おすすめ情報