
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これは、税金の仕組みが分かっていないと
なかなか理解できないと思います。
年末調整のソフトを使っていたりすると、
事務担当者さえ、理解していない場合も
ありますよ。
手作業でやる場合には、
各個人ごとに源泉徴収簿という管理書類があります。
毎月の給与・賞与の支払いと源泉徴収税額を管理し、
年末調整で提出された控除申告書を元に本来の
所得税額を計算し、税金の過不足を調整し、
還付するのです。
税金の還付金額だけなら、
給与明細、賞与明細の源泉徴収税額の合計と
源泉徴収票の源泉徴収税額の差額が、
還付金額となります。
何の申告で、いくら減税になったか?
といったことは、よほど詳しい人でないと
説明できないと思います。
こちらに、
給与と賞与の明細の支給額と引かれた所得税の合計
年末調整で申告した内容(特に住宅ローン減税の内容)
等、ご提示いただければ、説明しますが、いかがですか?
No.3
- 回答日時:
会社に「頼むから教えてくれ」と依頼する。
年末調整ソフトでやってる会社なら
1生命保険料控除を受けないばあい
2住宅ローン控除をうけないばあい
で計算することができるはずなので、それを見る。
ご質問者が言われる「明細」は作成されないのが通常です。
No.2
- 回答日時:
税務署に行くと年末調整のやり方という冊子が無料でくれます
ネットでも見られると思いますよ
自分で必要な数字を入れていくとわかります
貴方が働いた総額から控除金額を引いた金額を 税率表に照らし合わせて金額が決まります。3段階ほどの差がないとあまり変わりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
年末調整について 新卒でとある...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
年末調整に課税?
-
親が支払った子供の国民年金保...
-
年調未済とは
-
年末調整の還付金を受領後に確...
-
鳥貴族の年末調整について教え...
-
e-tax 更正の請求について e-ta...
-
収入が大幅に減ったのに年末調...
-
国税還付金振込通知書
-
年末調整について 4月から新入...
-
アルバイト先(スナック)が源...
-
確定申告2024 支払手続日当日に...
-
2枚の源泉徴収票(年末調整有・...
-
年末調整による超過税額の対処...
-
医療費控除についてですが、 源...
おすすめ情報