プロが教えるわが家の防犯対策術!

握力トレーニングについて質問です。

①初心者ボーナスで46kgから63kgまで上がったのですが、ある日を境に記録が伸びなくなってきました。これは停滞のサインですか?

②個人差があると思いますが、大体停滞を打破するのにどれくらいかかるのでしょうか?

目標握力は70kgです。

A 回答 (1件)

停滞を打破するというのはありません。



質問者さんも初心者ボーナスと書いているように、筋トレは最初はどんどん筋力が伸びますが、続ければ続けるほど成長しにくくなっていきます。
去年より今年のほうが伸びると言うことは無いし、先月より今月のほうが伸びるということもありません。地道にやっていくしかありません。

しいて言えば、トレーニング方法を見直すなどでしょうかね。

ハンドグリップなどを握ったり開いたりして手のひらを鍛えれば、握力が付くと思ってる方も多いですが、握力を司るのは手内筋群(手のひらの筋肉)だけでなく、腕橈骨筋などの前腕屈筋群です。

握るトレーニングだけでなく、ダンベルリストカールなどで、前腕をぶっとくしないと握力はあまり強くなりません。

また、握力は不思議なもので、前腕だけでなく全身の筋力、特に下半身や脊柱起立筋の強さと相関関係があることも明らかになっています。ご自身が背筋力が強いかどうか確認してみてください。

コアや脊柱起立筋が弱いと握力は伸びません。脊柱起立筋はバーベルデッドリフトなどで鍛えます。

「トレーニングの3原理5原則」の中に、「全面性の原則」という項目があります。これは、体を鍛えるには全身をバランスよく鍛える必要があって、どこか一部だけ鍛えると、バランスが悪くなって怪我に繋がるだけでなく、発達させたい部位の筋力もなかなか発達もしないという意味です。

木の幹が太くしっかりしていないのに枝が太く強くなることがないのと同じで、人間の体も土台よりも腕や手の筋力が発達することはありません。

無駄無く、効率よく鍛えるには、
まず体幹と胸と背中と下半身鍛える。
ある程度胴体がガッシリしたら、次は肩や上腕を鍛える。
上腕が逞しくなったら、次は前腕や握力を鍛える。

という感じで、土台から順番に鍛えていきます。この順番を飛ばして先に腕や握力を鍛えても、なかなか筋力は伸びません。

これまでは初心者ボーナスで飛躍的に向上したかもしれませんが、ここからさらに握力を強くしていきたければ、体幹(脊柱起立筋、腹筋)から鍛える必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A