![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
寒くなってきましたね。週末に、今冬初の鍋をしました^^
寒かったので美味しかったです。
今冬初なので普通の寄せ鍋にしましたが、冬が深まるにつれ、
色々な味や具材に悩むことも出てきそうです。
白菜、ネギ、春菊、豆腐などの一般的な具材ではなく、
「一般的じゃないけど美味しいよ」というのをぜひ教えてください!
ちなみに我が家の週末にやった鍋では、
鶏肉団子に柚子の皮を混ぜ込みました。
柚子の香りがふわっとして美味しかったです^^
これも、一般的ではないと思いますが、ひと工夫な食べ方かな?と思います!
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
#13です。
お礼、ありがとうございます。
冷凍することでトマトをお鍋に入れた時に皮がスルンと剥けるのです。
皮は食べられますが、口当たりが悪いので取り除いても可です。
No.15
- 回答日時:
こんにちわ。
ご自分の好き系?食材メインでしょうが、要はなべと
なると「煮込む」事になってしまうので、肉・魚介・
野菜も急いで食べるか…マメに入れながらスグに食べ
ていかないと美味しくないのが嫌になるんです。
でも最近ハマっているのが、モツなべ。究極は白モツ
の脂付とニラと鷹の爪がメインですから後は無くても
いいぐらいの食材、ニラだけは食べ足してていった方
がおいしいですが、たっぷり脂付のモツは煮込むと超
最高品!市販スープでカットにんにく入れて笑顔に
なれます。お酒飲まない派ですがタマにはゴボウや
ニンジンも入れちゃって、呑み屋さんの煮込み系に
したりします。そして普通のお鍋と違うのは、煮込み
過ぎや翌日持越しが当たり前って事です。一般的なべ
だと、その日に食べきってうどんやお粥で終わりに
しないと見るも無残なドロドロ姿になっちゃいますから。
No.13
- 回答日時:
トマト
トマトのヘタを取り洗ってラップをして冷凍しておきます。
鍋の〆に冷凍トマトを投入し、御飯を入れてトマト雑炊にします。
とろけるチーズをのせていただきます。
No.11
- 回答日時:
三度目投稿です(笑)
沢山の鍋を楽しんだ方が面白いと思い、再再投稿です^^;
何度もごめんなさい。
先日の鍋は、完全オリジナルなのですが、千切り野菜が主役のピリ辛旨みスープのしゃぶしゃぶでした。
そのままスープごと取り鉢によそい食べてもよし、味変で、自家製のゴマだれも添えました。
キャベツ、白菜、にんじん、大根、玉ねぎ、長ネギ、エノキ、もやし、ニラなど、好きな野菜を全て一番細いものに合わせて千切りにし、春雨、好きなスライス肉と共に、ピリ辛の旨みスープでしゃぶしゃぶしながら頂きます。
この日の肉は和牛スライスと豚の肩ロース、豚のロースの共にしゃぶしゃぶ用でした。
このオリジナルスープは。
昆布でとった出汁。
生ニンニクと生生姜のすりおろしたもの。
コチュジャン。
ダシダ。
鶏ガラスープの素(創味シャンタン)
白だし。
自家製ラー油。
牡蠣醬油。
ごま油少々。
などで好みの辛さに味を付けたスープです。
![「一般的ではないけど…な、鍋におススメの具」の回答画像11](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/542223226_65665c6b14e86/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鍋の時以外で雑炊を作ること等ありますか? 11 2021/11/28 05:50
- 食べ物・食材 鍋の具材はなにを入れてますか? 又、何鍋で食べてますか? 私は豆乳、キムチ、ちゃんこ、寄せのスーパー 3 2022/10/23 00:10
- 食べ物・食材 牡蠣の土手鍋をお家でなさる方へ。 5 2021/12/29 16:14
- レシピ・食事 アナタがよく「寄せ鍋」にいれる具材は? 12 2023/01/14 17:30
- レシピ・食事 臭みの無い 鶏ハムの作り方 3 2021/11/27 16:22
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食べ物・食材 豆乳鍋に大根いれたら 美味しいですか? 豆乳鍋は、どんな具材をいれたら 美味しいですか? 豆乳鍋の素 1 2023/01/21 09:31
- レシピ・食事 究極の卵焼きというものを作ってみました。 7 2021/12/01 23:04
- レシピ・食事 もうすぐ鍋の季節なので 7 2023/10/14 09:31
- その他(料理・グルメ) 1人用の鍋の具材をジップロックに小分けにして入れて保存していますが、 鍋が続くと飽きてしまいます。 9 2022/12/01 11:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市販されている豆腐の違い
-
どじょう豆腐が食べられる店教...
-
鍋って日持ちしますか。
-
強火中火弱火の温度は何度ですか?
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
揚げ物の順番
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
揚げ物の衣
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
蒸し豚がパサツク
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
魚のホイル焼きの作り方
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報