A 回答 (36件中31~36件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
あの!国会審議を遅らせるワイドショーみたいな政党がですか?
立憲主義を本気で勉強されている立憲民主党の議員は、立憲民主党から離れ国民民主党に行けばいいのですが党に騙され残っているのでしょう、そして、立憲民主党の半数以上は立憲主義を隠れ蓑にしている売国奴ですので、彼らを表に出すと日本が衰退してしまいますよ。
No.3
- 回答日時:
自民党以外の政党は政権を担う能力をまったく持っていない事を、かつての社会党や民主党が証明済みです。
そして、もし政権を担う能力をまったく持っていない政党がまぐれで与党になってしまった場合には、それこそ国民にとって地獄のような政治が行われることも社会党や民主党が身をもって証明済みです。「自民党を打倒すれば世の中は良くなるはず」という幻想は捨てましょう。実際は今の野党が政権を取ったら地獄です。日本の政治には絶望しかありません。たしかに自民党は人間のクズのような自分の事しか考えられない二世政治家の集団ですが、野党は更に輪をかけてクソなのです。われわれに選択肢はありません。今後も自民党独裁制がしばらく続くでしょう。そう、それは世界大戦前のドイツのナチスと同じ状況です。おそらく、この後、世界は第三次大戦に突入するでしょう。きっかけはロシアか中東での核攻撃になるでしょう。そして、自民党によるネオ大日本帝国がドイツのネオナチスと組んで戦う事になります。もちろんまた大敗するでしょうね。そこからが次の世界のはじまりになるはずです。そのとき、自民党に変わる新しい政党や政治の仕組みが出来ることを願いましょう。世界大戦へ突き進む世界の動きは、もう誰にも止められません。
No.2
- 回答日時:
民主党政権が続かなかった理由は、
自民党政権下で得た利権を失う事に危機感を覚えた役人や産業界が、
民主政権に協力を拒んだ、これが原因です。
その後の選挙も投票率が下落しています。
民意も、変化は望まないようです。
No.1
- 回答日時:
今の自民党が行っている政策と同じになる。
今は自民党とは違う政策をいっていますが、これが与党になったら今の与党と同じ事
を言うでしょう。
橋本龍太郎元総理の時に自民党は敗退して野党になったけど、あ
の時に政権を得た政党は自民党と同じ事を言っていた。
だから立憲民主党が与党になっても、何も変わらないと思う。
ただ日本共産党が政権を取ったら、まず日本は終わるだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
前首相と元首相の違いについて
-
国家の行政は省庁任せにせず、...
-
立憲民主党が与党を脅かす存在...
-
全労済と党
-
あなたなら維新と公明党どちら...
-
日本を先進国で最低の国にした...
-
衆議院解散
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
自民党ってどんだけ性根が腐っ...
-
若者に結婚願望すら失わせる自...
-
与党になる基準は?
-
50年以上政権を握り続けたった1...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
与党と野党のちがいは?
-
これで岸田首相に逆らう者は自...
-
自民が「大安の日曜」に拘る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報
間違えた。立憲民主党