重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

立憲民政党に政権取らせたらどうなる?

質問者からの補足コメント

  • 間違えた。立憲民主党

      補足日時:2023/12/17 16:12

A 回答 (36件中31~36件)

あの!国会審議を遅らせるワイドショーみたいな政党がですか?



立憲主義を本気で勉強されている立憲民主党の議員は、立憲民主党から離れ国民民主党に行けばいいのですが党に騙され残っているのでしょう、そして、立憲民主党の半数以上は立憲主義を隠れ蓑にしている売国奴ですので、彼らを表に出すと日本が衰退してしまいますよ。
    • good
    • 2

民主党が政権を取ったときに判ったでしょう。


何も出来ない。
あれと同じですよ。
    • good
    • 1

1度有ったでしょ


外務大臣が海外に行かず、政府専用機は千歳基地でお留守番!
    • good
    • 1

自民党以外の政党は政権を担う能力をまったく持っていない事を、かつての社会党や民主党が証明済みです。

そして、もし政権を担う能力をまったく持っていない政党がまぐれで与党になってしまった場合には、それこそ国民にとって地獄のような政治が行われることも社会党や民主党が身をもって証明済みです。「自民党を打倒すれば世の中は良くなるはず」という幻想は捨てましょう。実際は今の野党が政権を取ったら地獄です。日本の政治には絶望しかありません。

たしかに自民党は人間のクズのような自分の事しか考えられない二世政治家の集団ですが、野党は更に輪をかけてクソなのです。われわれに選択肢はありません。今後も自民党独裁制がしばらく続くでしょう。そう、それは世界大戦前のドイツのナチスと同じ状況です。おそらく、この後、世界は第三次大戦に突入するでしょう。きっかけはロシアか中東での核攻撃になるでしょう。そして、自民党によるネオ大日本帝国がドイツのネオナチスと組んで戦う事になります。もちろんまた大敗するでしょうね。そこからが次の世界のはじまりになるはずです。そのとき、自民党に変わる新しい政党や政治の仕組みが出来ることを願いましょう。世界大戦へ突き進む世界の動きは、もう誰にも止められません。
    • good
    • 0

民主党政権が続かなかった理由は、


自民党政権下で得た利権を失う事に危機感を覚えた役人や産業界が、
民主政権に協力を拒んだ、これが原因です。
その後の選挙も投票率が下落しています。
民意も、変化は望まないようです。
    • good
    • 1

今の自民党が行っている政策と同じになる。

今は自民党とは違う
政策をいっていますが、これが与党になったら今の与党と同じ事
を言うでしょう。

橋本龍太郎元総理の時に自民党は敗退して野党になったけど、あ
の時に政権を得た政党は自民党と同じ事を言っていた。
だから立憲民主党が与党になっても、何も変わらないと思う。

ただ日本共産党が政権を取ったら、まず日本は終わるだろう。
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!