アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。
ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしている私です。
朝から勉強していました。
問題を解いていたのですが、やはり専門用語が多く聞いたことがない用語が多いですね。
でも、ダウンした行政書士よりかは簡単というか身近に感じます。
皆さん、専門用語はどうやって覚えていますか?
やはり繰り返しでしょうか?
それと学習計画は皆さんどう立てていますか?

A 回答 (2件)

覚えるよりも理解した方が良いと思います。


FPの場合は生活に身近な内容が多いので、
ご自身のライフプランを練習で計画してみると
参考になると思います。

まずは興味を持つことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに身近な内容なのでわかりやすいです。

お礼日時:2023/12/20 08:20

たとえば、FPも「えふぴー」と覚えるよりも、「ファイナンシャルプランナーの略だからFP」と覚えた方が覚えやすいですよね。



あるいは日常ではあまり使わない「賦課」も、「賦」の漢字の意味を知ったり、「天賦の才能」という熟語・慣用句に使われている意味を知れば、賦課の意味もわかりやすくなります。

それをただ直接覚えるのではなくて、分解してそれぞれの意味を知れば理解も深くなるし、理解が深くなれば勝手に覚えてしまうものです。

理解せずに覚えようとするから難しくなります。

繰り返し覚えるのはお経を覚えるようなもので、応用が効きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
納得です。
理解力ですね。

お礼日時:2023/12/20 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A