
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気象のメカニズムや原因については殆んど解って居ません。
気温、気圧、風向、風力、雨量などを記録し始めて約200年です、
気圧配置を記した天気図が造られ、大まかな天気の予報が出来る様に
なりました、気象衛星により空気(雲)の流れが観測出来る様になり、
天気予報の精度が上がり、台風の予想進路も正確度が増しました。
赤道付近の太平洋にインドネシアからペルー沖まで、ほぼ等間隔で
気象観測用のブイを浮かべて、データーを記録出来る様になり、
エルニーヨなどの発生のメカニズムが解りましたが、何故、そうなるの
かの原因究明されてません、原因究明にはもっとデーターの蓄積が必要
なのです。
データーが蓄積されればスーパーコンピューターで解析すれば、原因究明
は近い将来には可能になると思います。
昭和40年(1965)に理科の先生に質問しました。
貿易風は地球の自転の影響で西から東に吹くが、偏西風は東から西に吹
くのは何故ですかと質問したら、事象が有る事が解って居るが原因は
解って居ない、赤道で熱しられた空気が北緯30度近辺に降りて来て、
北極で冷やされた空気が北緯60度に降りて来るので、それの影響らしい
と回答されました。
今では気象衛星により空気(雲)の流れが目で見れる様になり、研究が
進んで、極循環、フエレル循環、ハドレー循環などと呼ばれ要因が解明
されてきました。
気象学は200年足らずの歴史です、ヨチヨチ歩きの段階なのです。
地表の7割を占める海洋が気象に大きな影響を与えます、大阪万博に使う
2000億円のお金で、太平洋と太平洋に気象用ブイを、もっと浮かべた方が
有意義な税金の使い道と思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
数年前から異常気象が続いています
温室効果ガス排出量の増加に伴う地球温暖化が原因のひとつと考えられています。
たとえば地球の平均気温が上昇すると、海や地面から蒸発する水分が増加します。
具体的には、気温が1度上がると水蒸気の量が約7%増えるといわれ
水蒸気の量が増えると大雨の雨量も増加し、豪雨の発生につながるのです。
このように、地球温暖化は異常気象を引き起こす原因の一つとされています。
また他の説では地球内部にある地下水をくみ上げて
地球を回転させている主軸がずれたという事を言う人もいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ひな祭り 四季があった方が良いですか? 6 2022/06/18 21:36
- その他(暮らし・生活・行事) 日本は昔の良い気候の時は四季があって良い国だなぁ!と思ったのですが、今では気候が極端すぎて 3 2023/11/19 23:07
- 子供 障害者の息子を持つ母です。 うちの息子は季節によって服を変えるのが苦手です。 基本的に夏には薄着、冬 4 2023/12/10 10:03
- 九州・沖縄 沖縄や宮古島その他最南島は いかにも常夏のイメージなんですが、 2 2023/05/01 09:13
- その他(病気・怪我・症状) 夏暑い日(真夏)でも今季節昼間暑いと汗かきますが…右脇汗が非常に汗が出ます左脇は少ししか汗出ないのに 2 2023/11/20 22:01
- 地理学 暑い気候は精神を弛緩させて、発展を滞らせますか? 南北問題を始めとして、貧しい国は熱帯や暖かい地域に 2 2022/07/01 15:15
- 七夕 今日、暑かったな…。この、夜になって暑さが和らいで、「ほっとする」感じ、すごく夏っぽい。ほっとしつつ 2 2022/04/23 21:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今年は季節の移り変わりが1ケ月早い 1 2022/07/18 17:28
- 台風・竜巻 今年の暑さについてです。 大阪住みですが今年の二月いやもっと前かも…?冬の時点で気象予報士さんが今年 1 2022/06/30 19:03
- 正社員 ふざけているのではなく真剣な質問です。 私は転職を考えており近々正社員の面接を受ける予定があるのです 3 2022/08/04 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
日本人が「地球は丸い」と認識...
-
原始人の強さ
-
なぜ地球にはマントルや核があ...
-
解いてください
-
1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ...
-
影が動くのは太陽が動くから?
-
月の引力と体重について
-
「しかし」と「それでも」
-
理科の問題なのですが、同じ位...
-
地球と太陽は永久機関みたいな...
-
多神教の社会で育った日本の宇...
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
集中定数系、分布定数系の意味...
-
日本が原発に頼るのも福島原発...
-
球の名称を教えてください
-
月の静止軌道
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
プラスチック表面が、経年使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報