

医師や看護師など、有識者の方に質問です。
彼女が先日、A型のインフルエンザに感染しました。おそらくその時の鼻のかみ過ぎで片方の耳が急性中耳炎になってしまいました。
症状としては、耳の痛み、耳が聞こえない、頭痛などです。
耳鼻科に行き診断してもらったのですが、頭痛が酷くなってきています。
昨日今日と頭痛が増していき、フラフラと目眩も出てきました。
頭を揺さぶられている感じと、、
この場合、中耳炎や鼻詰まりなどが原因なのでしょうか?
また、改善方法や僕にできること、やった方がいいことなどありますでしょうか、、
ご意見よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平衡感覚の異常とか聞こえ方の異常は内耳から来ていると思います。
鼻を強くかみすぎて耳が痛くなったり聞こえなくなったのは中耳に異常が出ています。ふらふらとして目まいがするのは内耳までおかしくなっている証拠です。内耳は聞こえだけでなくバランスもつかさどっています。卵形嚢・球形嚢は耳石系と呼ばれ、直線方向の動き・重力・遠心力を感知します。三半規管は回転運動を感知するなどで、頭位の変化をとらえます。鼻をかむときは片方ずつで、あまり強くかまないようにしてください。インフルが収まって鼻も良くなれば平衡感覚も治ってくるでしょう。耳が変だと思ったら耳鼻咽喉科で診てもらってください。
No.2
- 回答日時:
>急性中耳炎と診断されました。
>冷やすなどのこともした方が良いのでしょうか?
耳が腫れて痛いなら冷やしますが、そうでなければ冷やしても大して意味はないです。
右足の蕁麻疹の話は薬を買った薬局の薬剤師にしてください。鼻詰まりの件は本当ならば医師に相談すべきところですが、14日はクリニック休業でしょうから、薬剤師に相談して市販の鼻づまり用のスプレーを使うのもありかなと思います。スプレーすると物の数分で鼻詰まりが取れますが、連用すると薬剤性鼻炎となるので、控えめに使ってください。
ちなみに、インフルエンザは薬も処方されて既に治っていると思います。
中耳炎による発熱と、インフルエンザの後遺症?なのか、咳と鼻詰まりがひどいんです、、
言葉足らずで申し訳ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳に水を入れない方法
-
子どもの耳の水をとるには
-
少し歩いただけで物凄く汗が出る
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
毎日電車での通勤ですが昨日電...
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
市販の鎮痛剤で治る頭痛は心配...
-
肌が赤くなり、熱を持っていま...
-
乗り物酔いも病院で治りますか?
-
片頭痛って・・・
-
点滴が漏れて血栓が出来ました・・
-
昨日、妹が体調を崩して、抗原...
-
熱中症になりかけで先週仕事を...
-
父がお腹の痛みと、9℃の熱で病...
-
半年あまりの謎の奇病に苦しま...
-
日、祝日にあいている病院
-
胃腸炎になり、39度の熱、下痢...
-
点滴をしてから、腕の血管がい...
-
マクサルト毎日飲んでもいいの...
-
息子(1才2ヶ月が病院嫌いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耳の水抜き方法。
-
耳って中まで洗いますか? いつ...
-
耳栓をしたまま寝ると三半規管...
-
鼓膜に穴が開いた状態で耳に水...
-
耳掃除は風呂上がりがベストで...
-
突然耳が赤く腫れます
-
耳に水を入れない方法
-
寝ていると耳に水が溜まる!
-
子供の耳に水が入り一日経って...
-
両耳に水が入ってしまいました...
-
プールに入ってから耳が聞こえ...
-
潜ると耳が痛くなるのは?(プ...
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
風が強いため洗濯物が外の庭地...
-
耳栓を食べてしまいました(汗)
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
水泳中でも汗はかくんですか?
-
ほんとにくだらない質問なんで...
-
遠くでとると丸顔 近くでとると...
おすすめ情報
また、鼻詰まりも治っていなく、食べ物などの味や匂いも感じないほどに詰まっています。
これに関しても何かした方が良いことなどありますでしょうか?
市販薬など買って飲んだ方がいいのでしょうか
またまた追加の捕捉も失礼します。
右脚に蕁麻疹も出てきてしまいました。
アレルギーなどはなにもないのですが、、