アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は中学1年生でずっと不登校になってしまいました…この質問については不登校については触れないでほしいです。
素因数分解を学んだんですけど、例で「18=2×3×3」という例が上がりました。
ただ、2だけでかけちゃだめなんですか?
なにか決まりあるんですか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい…普通に間違えました。
    18って2×3×3でしか表せないんですか?

      補足日時:2024/01/14 20:00

A 回答 (7件)

素数(1とその数でしか割れない数)で約分することを素因数分解と言うので、3✖️6だと6が素数じゃないので素因数分解になります

    • good
    • 1

質問文にある「2だけでかけちゃだめなんですか」と言うのは、2だけを何個かかけて18にしたらだめなのかと言う事ですよね。

もちろんそれが可能ならやって構いません。では試してみましょう。

まず2を1個だけ持って来ます。もちろんこれでは18にはなりません。次に2をもう1個持って来て2個の2をかけてみます。すると

2×2=4

となってまだ18にはなりません。そこでもう1つ2をかけてみます。すると

2×2×2=4×2=8

となってまだ18には足りません。そこでもう1つ2をかけてみます。すると

2×2×2×2=8×2=16

となってまだ足りません。そこでもう1つ2をかけると

2×2×2×2×2=16×2=32

となって作りたい数である18をオーバーしてしまいました。つまり2だけをかけて18にはできないと言う事です。
    • good
    • 0

実際に18を素因数分解してみたらいいと思います。



まず

18=2×9

となりますよね。なので2は確定しました。次に9ですが、これは

9=3×3

と言う形でしか作れません。そして3は素数なのでこれ以上素因数分解できません(例えば5や7を何倍かして9が作れるかやってみたらいいでしょう)。こうして

18=2×3×3

と言う素因数分解が確定します。
    • good
    • 0

>18って2×3×3でしか表せないんですか?



素因数分解 なら これしかありません。
単に「因数分解」なら 1x18, 2x9, 3x6 でも良い場合があります。
    • good
    • 0

素数である因数に分解することを素因数分解といいます。


素数は、1と本人以外の約数を持たない数で、1は含めませんので、2、3、5、7、11、13…になります。

これを用いて、積で表すのですが、18はどうやっても2の積だけで表すことはできないですね。
    • good
    • 0

そもそも素因数分解とは何かがまだ分かっていないのでは?



素因数分解とは問題とする数を素数の積で表わす事です。なので18を素因数分解する場合は2以外の数も使わないと素因数分解になりません。
    • good
    • 0

2だけで18を作ることはできないじゃないですか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A