プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今は賃貸に住んでいますが、将来は一軒家に住みたいなと思ってます!
一軒家を購入された際に「これだけは譲れない」みたいな条件はありましたか?
また、実際に一軒家に住んでみたら「こうであったら良かったな…;;」みたいなものがありましたら、教えてください!
購入する際の参考にさせていただきます!

A 回答 (30件中11~20件)

私は、子どものことを第一に考えて、治安や学校のことを徹底的に調べました。

その点は譲れなかったですね。
また、上記のことを第一に考えた故に都会的な便利さは手放すことになりました。利便性を考えると…ってなりますが、いかんせん子ども第一ですね。
    • good
    • 1

長く住むつもりで購入されるのだろうと思いますが、当初は良くても、ご近所トラブル、仕事の都合、家族の都合等で、引っ越す羽目になるかもしれませんから、売却や賃貸にする時の事を考えます。


私の場合、例えば、
・買い手が付きやすい立地
・趣味に走った間取りや住設備にして買い手や借り手が付きにくくなる事を避ける
・売る時にローンの残債がリカバリ可能なレベルになるか
・賃貸にした時の借り手の付きやすさと相場価格
を重視しました。

あと、既にほかの方々も書いておりますが、ハザードマップの確認も重要ですね。

家自体の条件は、断熱や気密を重視したいですね。例えば、以下の部分に断熱や気密の欠損があったりします。(私の場合、建売を買ってから気付いた)
  天井裏の断熱材がダウンライト設置の為に剥がされていないか、
  ダウンライトの排熱の穴で天井裏と部屋がつながっていないか、
  配管を通す壁の穴の気密
  配電盤の裏の穴の気密
  壁と床の間の隙間の気密
  コンセントの気密
  キッチンの換気扇に連動したシャッター付きの給気口
です。
    • good
    • 1

耐久性のある、断熱が、良い家が良いですね!

    • good
    • 1

先ずは洪水などの被害を避けるためにハザードマップを確認すること。

次に土砂崩れや液状化などの被害を避けるために地盤が埋立てや盛り土でない事を確認すること。後は騒音、振動による劣化を避けるために工場や公園(学校など)、線路や交通量の多い道路の近くを避けること。
日照や通風、防火対策、外壁リホームの際の足場などを考慮して建蔽率に余裕を持って建てること。
最後に生活利便性の確認のためご自身で事前に近隣(現地)調査を行うことをお勧めします。
    • good
    • 1

家を買うというのはとても難しいことです。


出来るだけいろいろな物件を見て回ってみることです。
お金が潤沢にあるなら別ですが、たいていの場合はあるところで妥協が必要になってくると思います。 その中で自分が納得できる家なら宵のではないでしょうか。
 崖地は土砂災害、建築制限などがあり避けた方がいいです。 中古物件の建て替えができない場合もあります。
    • good
    • 1

日照権。

音楽をしています。ピアノや歌を演奏をしても良い環境。防音室なしでも住めること。ペットが飼えること。猫がいます。
    • good
    • 1

せっかく一戸建てを購入するなら南向きベランダは譲れなかったです。


コンセントの位置も多めにしました。

こうだったら良かったなという点は バス停か地下鉄があと5分近かったら良かったなという点と、車の駐車スペースがもう少し広かったら良かったという点です。
自転車家族分とバイクを停めたら車停められなくなってしまい、月極を借りています…
それと収納はやはりたっぷりあった方がいいです。家具買わなくて済むように。
台所のパントリーも広めが良いなぁと思います。
今から購入されるのいいですね〜。
うちも今から買えるなら やり直したいところがたくさんあります。
    • good
    • 2

日当たり良し、騒音無し、隣近所が自然な付き合いができそう!

    • good
    • 3

勿論、初めに欠陥住宅でないことを調べて貰いました



それから購入時に重視した所として、まずは「立地」
そして「間取りと生活のしやすさ」
それから「価格」

立地には、なるべく最寄り駅や職場から近い
また小中学生の子供さんが居るならば小中学校に近いところに

住んでから思ったことはご近所さん(特にお隣、裏のお宅)が問題ない方かどうか

大きな買いものです
そう易々と買い直し出来ないし、ここは重要かと

購入前に可能な限り現地へ出向き、トラブルの火種がないかチェックすることをおすすめします

私は一応宅建士の資格を持ってます 
ご近所付き合いも良好で助かってます
    • good
    • 2

以下、ご参考まで。

終の棲家にするなら、何を優先するかが重要です。
利便性(駅・バス停・学校・ショツピングセンター・病院)が近くにある事。利便性優先で、土地は平坦地で広さは街中では固定資産税が高いので50坪以下で充分です。狭くても火災は隣に面する壁は窓なし、防火・防音仕様で建てればよい。我家は陽当たりは悪いですが、利便性を最優先にしましたよ。
避けたいのは活断層・河川・崖・海岸・軟弱地が近くにある事、道路が狭くて死角が多い、土地の変形地、見た感じ環境が悪いなどの地域です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A