重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

緊張型頭痛にはロキソニンは効果ないですか?
最近頭痛しやすいですがロキソニン飲んでも痛みがおさまりません。。

A 回答 (4件)

No.2です



以前、緊張型頭痛で病院に行きロキソニンを処方されて、しばらくは効果あるのですが、耐性が出来るのか効かなくなり

薬剤師の友人に相談したら下記の返答でした
それを書いてます
    • good
    • 0

。。

。YES!。。。

効果があるのは「マクサルトRPD錠10mg」です。
私が使用していたときは、処方上限が5錠ですが、ジェネリックを申し出れば、6錠の商品が出てきます。
薬局でお得な方をチョイスしてください。

あと、掛かるなら、脳外科や頭痛外来などに専門医がいます。
「緊張型頭痛にはロキソニンは効果ないですか」の回答画像3
    • good
    • 0

こんにちは



緊張型頭痛に対しては、主に効果的とされているのは、アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(ロキソニンなど)です

ロキソニンは効くのですが、ずっと飲んでたら効かなくなります
私もロキソニンが効かなくなったので市販のイブプロフェン酸入りのイブやバファリンルナとかを途中で挟んで

数ヶ月ぶりにロキソニン飲むと効きますね
    • good
    • 0

内科か神経科に行って診察してもらいましょう。


場合によっては脳梗塞など深刻な病気を患っているかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!