dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金と一緒で薬を貯めると言うのはありますかよろしくお願いします

A 回答 (7件)

使用期限がありますので必要な薬を必要な時に買うだけです。

大抵は残ってしまうので貯めるということはありません。
    • good
    • 0

薬は消費期限があります貯めても何の意味はありません


むしろ不要な薬をもらって医療業務を邪魔しているととらえられます
また 薬は大半は水溶性ですが中には溶けきれないで体内に蓄積して副作用を起こすものもあります
鉄分の取りすぎは欠陥に付着して 通電しやすくなる
という人もいますから体の中の蓄積も辞めた方がいいです
    • good
    • 0

使用期限もありますよね。


沢山あると古い薬と同じ薬を処方してもらった場合間違ってそっちを飲む可能性もありますし、単純に邪魔かと。
    • good
    • 0

ありません。


薬効が身体に溜まるということはあります。
    • good
    • 0

処方箋で消費期限が明確に決められているものは、その期限を過ぎると効果が減ってしまうので、消費期限内でしたら貯めておいて、前と同じ症状が出た時保存薬として使うのはいいと思います。

私もやってます。
市販薬は未開封でも製造から3年が目安と言われていますので、3年以内なら貯めておいて使ってもいいですが、3年過ぎたものからきちんと捨てることもお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/24 10:48

お薬には使用期限がありますので、店頭の在庫不足や、いざという時、災害時用に多めに保管しておくことはあっても、使い切れないほど貯める

のはもったいないですよ…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/24 10:26

あるかもしれないけど、


薬は使用期限があるし普通はしないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/24 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A