タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

小学生の子供が先日溶連菌に感染しました。
診察に行った病院の先生には1ヶ月後に尿検査に来るようになどは言われていませんが、1ヶ月後に尿検査に行くべきなのでしょうか?
ちょうど来月新学期で小学校の健康診断の中に尿検査があるかと思いますが、その健康診断の尿検査でも良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

看護師です。

(プロフィール参照)

まあ、きちんと治療(抗菌薬服用?)したので有れば、合併症の危惧
は無いでしょう。(危惧はありません、とも言い切れます)

臨床経験上、症状が増悪した場合に於いては数千人に1人居るか居な
いか程度で腎炎などの合併症は有りますが、極めて希な事例です。

再検査(尿検査)の指示をしなかった医師は、その辺りは承知の上で
の見解であり、判断は極めて妥当です。

>1ヶ月後に尿検査に行くべきなのでしょうか?

今現在、良くなって元気にしているのであれば、受診や検査の必要は
まったく不要です。
    • good
    • 0

駄目ですね。

腎炎になる可能性がありますので、結果を待っていられません。
溶連菌にかかると体の中で溶連菌を体から排除するために抗体が作られます。血液の中で溶連菌に抗体がくっつき、これが血液の流れに乗って腎臓に到達すると、腎臓で炎症が起こすことがあります。これが腎炎(溶連菌感染後糸球体腎炎)です。

尿検査をすれば血尿があるものの、本人の症状はまったくないごく軽症なものから、一時的に腎臓の働きが悪くなり、尿がでなくなって、むくみや高血圧がでて透析を必要する重症なものまで様々です。ほとんどが自然に治り、腎臓に後遺症が残ることはまれです。

基本的には自然に治る病気ですが、逆に腎炎を直接治すお薬がないため、治るのを辛抱強く待つしかありません。血尿や軽い蛋白尿だけであればご自宅で様子をみながら定期的に病院に通うだけで大丈夫ですが、一時的に腎臓の働きが悪くなってむくみがでたり、血圧が高くなってしまう場合には入院が必要です。入院中はおしっこを出しすくする薬や血圧を下げるお薬を使って、腎炎による症状を抑えながら経過を見ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A