dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

診断書って病院に行って警備で必要なので診断書書いてくださいっと伝えたら書いてくれますか?

A 回答 (5件)

良く会社側に確認してください。



『健康診断』を受けてそれに伴う診断書ですよね。
これは、『健康診断』を行っている病院・クリニックに行って健康診断を受ければその結果を書いた診断書は出してくれますよ。

『健康診断』は、一通り行えば1時間半~2時間くらい掛かりますよ。
事前予約必要なところもありますよ。
    • good
    • 1

恐らく必要とされているのは、診断書ではなく健康診断結果だと思います。


医師法第20条の規定により、医師は診察なしで診断してはいけませんから、誰も診断書を書けません。
    • good
    • 1

そもそも健診を受ける病院は指定されてないんですか?指定があればそこに行った方がいいですよ。


それと診断書のこの様式は就業予定の会社から渡されていないですか。お持ちでないならこれを印刷して持って行った方がいいと思います。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuk …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貰ってます。指定もされてないです。

お礼日時:2024/04/19 18:12

お金を払えば書いてくれますよ。


当然のことながら診察してから。

5千円から1万円くらいが一般的だと思う(病院による)。
消費税も加わります。

検査が必要なら別途検査料もかかると思う。
    • good
    • 1

警備に言っても、意味がない


(受付の事務員に回されるだけで、取り次ぎません)
最低でも、受付の事務員に言わなければダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院の方に言えばいいんですよね?

お礼日時:2024/04/19 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A