dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野党、6人の証人喚問を要求 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a0960ff64d6c …

質問です。
この証人喚問は実現するのかな?
与党が反対して実現しないの?
何かの予算委員会(?)で採決して決まるの?

質問者からの補足コメント

  • 証人喚問実現させないと、余計、内閣支持率が下がると思いますが、いくら「記憶にございません」「刑事訴追」となり、実現しても意味ない、としても

      補足日時:2024/03/19 19:45

A 回答 (5件)

No.1です。



> 証人喚問実現させないと、余計、内閣支持率が下がると思いますが?
例の減税が6月に始まります。
これを話題に出せば、何とかなるのではないでしょうか。
今は、そこまで持たせることを考えるだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどねー
因みに、何の減税❓

お礼日時:2024/03/19 20:05

>証人喚問を実現させないと、余計、内閣支持率が下がると思いますが?



岸田総理にとって内閣支持率など、あまり考えていません
岸田総理は何か困りますか?

大統領制であれば弾劾などが可能ですが
内閣総理大臣は、国会で大多数の自民党の総裁です
例え、内閣支持率が1%になっても
我々国民には何もできません

1月から裏金や脱税問題、盛山文科大臣の統一教会との関係に
文科大臣の不信任案が提出されましたが否決されて
盛山大臣は大笑い

これが日本の国会です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/21 20:28

自民党に対する国民批判(自民党の支持団体を含む)の声が大きくならない限り実現は


しないでしょう。
衆議院では自公連立で絶対安定過半数の議席を有して居ますから、政権与党で居たい
公明党も積極的に証人喚問を要求する事はしないでしょうし。
野党も足並みは揃わないでしょう。
政権政党の仲間入りをしたい日本維新の会がどっちに着くか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/19 19:46

5年前の森友学園事件の時に


森友学園の籠池理事長や佐川理財局長を証人喚問しましたが
「刑事訴追のおそれがある」との理由で
ほとんど回答しませんでした

茶番劇でした

仮に、この安倍派の犯罪集団が証人喚問に出席したとしても
「刑事訴追のおそれがあるのでお答えできません」と
言い続けたら終わります

国会は自民党に都合の良いようにできています

その内にネトウヨやdappiや右翼や産経新聞から
「いつまで裏金やってんだー。」
「国会ではもっと大事な仕事があるだろー」と
援護射撃が出て「野党は対案を出せ」と言い始め
いつものように終わります

しかし、モリカケ桜の対案や裏鉄の対案とは何なんだろう?
ネトウヨの大半が政治を理解していないので仕方ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いくら「記憶にございません」「刑事訴追」となり、茶番でも、証人喚問を実現させないと、余計、内閣支持率が下がると思いますが?

お礼日時:2024/03/19 19:47

岸田首相は、政倫審で各人が説明責任を果たしたことにして、


関係者を軽く処分、これで決着して終わり、とする方針です。
証人喚問は国会でその実施と出頭者を決めますが、
国会は自民党の手中にあるので、実現は無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

証人喚問実現させないと、余計、内閣支持率が下がると思いますが?

お礼日時:2024/03/19 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A