dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生の中で死ぬかと思った、または実際に死にかけたことはありますか。

A 回答 (8件)

大動脈瘤破裂で、死にかけました。



救急車で病院へかつぎ込まれ
あと2H遅かったら死んでいた
と言われました。

死亡率80~90%。

作家の司馬遼太郎も、これで
他界しました。


死にかけた時の気持ちですが。

ああ、死ぬんだなあ。

というだけで、恐怖も禍根も
ありませんでした。

ただただ、死ぬんだな。

気絶する前 真っ黒な四角を見ました。

見たといっても、目はつぶっていましたが。

■ 

こんなの。

いま流行の異世界への入り口か、と
マジで思いました。



米国の調査ですが、大企業の役員の
20%は、死にかけた経験があるそうです。

それをきっかけにして頑張ったのでしょうが。

ワタシはダメでしたね。

何者にもなれないでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 08:32

あるよ。


エコノミークラス症候群で心臓止まりかけた。
あとから医師に「致死状態でした」と言われた。
急性期を脱したときは「まだ生きられるんだ」と心の底から実感した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 22:14

バイクでコケてダンプに追突しそうになったことがあります。

車では山道でスピンしてダンプに突っ込みそうになったことが。あれは死んだと思いました。なぜかどっちも相手がダンプで、その状況がスローモーションみたいに見えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:20

70歳のジジイです。


私は若い時から登山好きでしたのでその中では2回ばかりあります。

1回目はトップで岩登りをしていた時です。岩がザラついていたのですが強引に登ってスリップ、「しまった」と思ったとたん10mぐらい空を飛びました、幸いにしてザイルパートナーが確保してくれたので途中で止まり背中のすり傷ですみました。数秒確保が遅れていたら岩に激突して死んでいたでしょう。止まったときはほとんど意識朦朧でしたね。

2回目は劔岳の三の窓という岩場から帰りですが、濃霧で岩尾根でコースがわからなくなりました。夕暮れがせまり霧はやがて雨にかわっていきます。ビバークを決断して、岩場にハーケンを打って体をロープで固定して雨の中一晩すごしました。北アルプスでは低温症による死亡って普通にあるんですよ。幸い次の日には劔山頂までのコースがわかり無事帰ることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:19

車の運転中に、ありますよ。


台風の豪雨のなかトレーラーとぶつかりそうになり
1m手前で止まりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:19

車に跳ねられたそうで、病室の上から自分を見てました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:19

私は心臓が2回止まっています


今度止まったら死ぬ可能性が非常に高いと医者から最後通牒受けてる
従って間もなく死ぬのでしょう
欲はなくなりましたね
何の努力もしていない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:19

何度かあります。



凍った湖の上を歩いていたら氷が割れて下半身まで浸かってしまったことがあります。寒気のために濡れた衣服が凍ってしまい、周りに民家なども無く大変でした。

原付バイクで夜中に走っていたら、いきなり道路の舗装がなくなってでこぼこの砂利道になりバイクと一緒に5mほど吹っ飛び、顔から突っ込んだこともあります。

毒蛇に噛まれて入院したこともありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A