dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便極の普通預金に100万円が入っており、
郵便極より、預金と国債購入と案内が来ました。

国債だとある年数は解約できない、満期は10年とか条件があるようです
利率が良いとは思えませんが、普通預金で放置するならと思い国債でも買おうかと考えています。
預金金利も定期預金で0.02%とかで、利息も期待できる物ではありませんが・・・

時期的に今、国債を購入するメリットはあるでしょうか?
(10年物でどうかと思っていますが)

A 回答 (12件中11~12件)

ググると、表面利率0.8%なので、10年置いておくなら定期預金より断然ましです。



10年で、8万円(税金とられるので実質6.4万円)。

元本保証のなかでは、悪くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

>ググると、表面利率0.8%なので、10年置いておくなら定期預金より断然ましです。
・これを期待していました・・・

>10年で、8万円(税金とられるので実質6.4万円)。
・これなら、今の預金金利よりは良さそうですね。
 ただ、10年間に市場金利がこれより良くなることも考えられますが。

お礼日時:2024/05/24 08:40

まったくありません。

金利上昇がささやかれる時期の購入はドブに金を捨てるのと同じ。
今、100円で購入として
1年後金利上昇すれば国債価格は90円台に下落します。受け取り利子は大して増えません。
日銀が金利上げられないのは膨大な日本国債持っている金融機関が大損するからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

国債って・・・それほど酷いの?
安全で、長期なのである程度は見込めると思いましたが。
(市中銀行と同等レベルか、少し良いかな?と思いましたが)

>今、100円で購入として
1年後金利上昇すれば国債価格は90円台に下落します。受け取り利子は大して増えません。
・これが良く解らないです
 金利が上がれば、価格が下がるというのが・・・仕組みが難しそうですね。

お礼日時:2024/05/24 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A