dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://note.com/neon_shuffle/n/na3bf8e0016de

 庶民からすれば羨ましい生活ぶりで、やっかみの元にもなるのは当然の生活ぶりですが、
 批判の基本的問題は、

 今でも共産党に大きな影響力のある前書記長が、もともと大金持ちの家庭に生まれて親の財産を引き継いでいるだけなら問題は無いですね。
 でも、共産党員として活動する課程で、庶民とかけ離れた財産を作り上げたのなら、日本共産党が国民に寄り添う姿勢って???と疑問もわきますね。

 では、前書記長の大豪邸を始め贅沢な生活を支える莫大な財産って、親から引き継いだ物なのですか。それとも、日本共産党の中に、中国やロシアみたいに幹部が莫大な財産を作る事ができるような仕組みがあって、その仕組みに沿って蓄財したと言うことですか?

Wikiによると、『父子共々養子として引き取られる』と説明があるから、子ども時代に大金持ちに引き取られてその財産を持っている可能性もあるのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A0%B4 …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    日本や中国、ロシアの共産党幹部を見ていると、対極にあるウルグアイのムヒカ大統領を思い出してしまいますね。
    https://history-go.com/archives/3110

    共産主義って、こう言う人物を生み出すことはできないのかな

      補足日時:2024/05/27 08:45

A 回答 (16件中1~10件)

>日本や中国、ロシアの共産党幹部を見ていると



中国もロシアも共産主義国家ではないよ
行けば分かりますが資本主義国家です
中国は選挙がないだけです

あなたは、貧乏な人は正しくて
大きな家に住んでいたり豊かだと悪いことをしていると
思っているようですが
共産党員だろうと、自民党員だろうと豊かになるのは悪いことではない
マルクスが資本論で書いているのは、富が代々世襲で継続され
労働者は、いつまで経っても豊かになれない
ことが問題だと言っています

努力して豊かになることを否定しているわけではない
また努力した人も努力していない人も同じ給料が良い
などと語っていない
自民党の3世、4世の世襲議員のように
お金と選挙区を引き継ぐことを否定しています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>貧乏な人は正しくて大きな家に住んでいたり豊かだと悪いことをしていると
私はそんなことは一言も言ってませんね。相手が言っても居ないことを言ったかのようにすり代えないと、自分の主張ができないんじゃ無いですか

そうやって、誤魔化すことで質問の回答をそらしてますね。
>お金と選挙区を引き継ぐことを否定しています
質問はその点では無くて、日本共産党の前党首の実例を挙げて、共産党という名を掲げつつ、一部の人間が富を集めることが正しいのかどうかを尋ね居てます。

お礼日時:2024/05/27 10:38

日本人の血税の無駄遣いばかり仕込む日本に不要な党です。

火の海2回発言の中国大使館並びに、ロシアプースケが仕掛けたウクライナ侵略戦争しておるロシア大使館に得意技のデモをしないで、日本の祖国防衛意識丸でなし、日本の法律制定に、悉く戦争法とか、戦争するとか言い出すグループです!
    • good
    • 3

日本共産党の国民に寄り添うかのような姿勢に


疑問を抱く人たちの根拠に、前書記長の大豪邸がありますね。
 ↑
資本主義だと格差が大きくなるから
ということで
平等を第一の理念とする
社会主義、共産主義という思想が
登場したのです。

しかし、社会主義国は、資本主義国を
上回る、超格差社会になっています。

赤い貴族、と言われる共産党員に
富が集中している国になってしまいました。

不破哲三氏の例も、その一環でしょう。

隣の小学校を上回る大豪邸で
専属の料理人とガードマンに囲まれた
贅沢な生活。

そんな生活をしていながら
どうして平等にならないのか、と
施策を巡らせている訳です?



■用心棒と運転手、料理人が常駐する小学校よりデカい大豪邸
共産党の元書記長「不破哲三氏」の大豪邸は、16年7月の週刊文春
(文藝春秋社)の「引退後も特権享受不破哲三は『赤い貴族』」
なる記事で紹介されている。

場所は神奈川の別荘地・津久井の山中深くにあり、
広さは3265平米(約九百八十八坪)。
航空写真でみると近所の小学校と変わらぬ大きさを誇っている。
「日本共産党の国民に寄り添うかのような姿勢」の回答画像15
    • good
    • 2

選挙のある自由日本で選挙のない日本共産党が活動出来る事自体が理解できませんネ。

自信タップリと発言していますが、オープンではない闇の世界です。財産づくりも闇の世界、寄り添うふりをしないと生きていけないと知恵だけはあるのでしょう
    • good
    • 2

>日本共産党の中に、中国やロシアみたいに幹部が莫大な財産を作る事ができるような仕組みがあって、その仕組みに沿って蓄財したと言うことですか



ロシアや中国のことは分かりません
しかし、ロシアも中国も共産主義国家ではありません
中国の政権を担っているのが中国共産党という政党です
日本は自民党が政権を握っているので
日本は自民党主義国家だ
と言っているようなものです

私は、上海や北京に何度も旅行に行っており
物価は高いし、上海のホテルには高級ブテックや高級寿司店
レストランが沢山あり、家族4人で食事をしたら10万円はかかります
これが共産主義国家ですか?

日本共産党の収入は「しんぶん赤旗」の売り上げと承知しています
パーティー券販売や政治献金、賄賂を受け取っているなど
聞いたことがありません

それで、野党である日本共産党が、どうやって蓄財できるのでしょうか?

自民党の方が裏金やマネーロンダリングをやっています
二階前幹事長は5年で50億円ですよ
何に使ったか、今も説明していません
その他にも安倍派のキックバックを合計したら数百億円です

不破など足元にも及ばないのでは?

金は権力に集まります
問題は、その金でルールや法律が変わることなのです
日本共産党には、ゼネコンに公共工事をさせることも
法律を変えることもできません
だから、政治献金や賄賂など集まらないのです
    • good
    • 0

それにしても、日共のような有害政党を潰せれない警察は、実に情けない。

どうも警察組織の中に、日共シンパな左翼分子が多く紛れ込んでいるようだ。
そもそも、終戦間もない頃に婦警第一期生が入り込んだ辺りから、警察の左傾化は始まってたようなものだが…。
    • good
    • 1

>今でも共産党に大きな影響力のある前書記長が、もともと大金持ちの家庭に生まれて親の財産を引き継いでいるだけなら問題は無いですね。



 いいえ、もともと共産主義って等しく貧しく、等しく豊かにではなかったですかね。ところが現実には末端党員からは機関誌のノルマやカンパという実質徴収で(親譲りの)資産も含めて巻き上げています。実際にうちの親族や知人はそう。名家のボンボンでしたが、今では極貧生活です。幹部であれば末端党員と差ができてはいかんでのはないかと思っています。
 でもね、こんななところで正論を張っても、党員という信者の方々が論点そらしをするばっかりですから何も変わりませんよ。信者ってのは異論はいくらそれが正当であっても耳に入らないという構造になっているのです。ほら、なんで特別に裕福なの?って聞いても「不正はしていない、貧しくないといかんのか」って必死で斜め上にそらしてくるでしょ。平等を謳いながら格差を容認している、これは否定しようがないですから。
    • good
    • 2

>貧乏な人は正しくて大きな家に住んでいたり豊かだと悪いことをしていると


私はそんなことは一言も言ってませんね。

不破が分不相応な生活をしていることを
批判しているように感じたから、共産党員は豊かな生活を
してはいけないですか?
と書いたのです

不破が脱税をしたり不正な蓄財をしていれば
警察や税務署がタダでは置かないでしょう
まして公安は、共産党を監視対象にしています
統一教会の勝共連合や産経新聞も共産党を目の敵にしている

不破を逮捕し共産党を壊滅させる
いいチャンスじゃ無いですか

先にも書きましたが日本は法治国家です
噂を根拠にコタツ記事を書く産経新聞を信じる方がおかしい

あなたは不破の何が問題だと書き込んでいるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問は、当然、文の末尾に「?」マークがついてる部分です
>日本共産党の中に、中国やロシアみたいに幹部が莫大な財産を作る事ができるような仕組みがあって、その仕組みに沿って蓄財したと言うことですか

お礼日時:2024/05/27 16:39

そもそも、民衆が平等に財産や主権が与えられる主義なのに、共産党の執行部への批判や意見をする人間を排除する時点で、矛盾しています。



結局中国同様に、特定の人間だけに権力や富を寡占させる体制を続ける限りは支持されません。
    • good
    • 2

質問者さまのような自民党支持者あるいは保守的な者は、貧乏人は条件反射的に見下すのでは?


そのような者たちと対峙し、思想的に戦っていくには、見下されないだけの見かけは大事でしょう。
岸田総理をはじめ、多くの自民党歴代総理のような世襲ではなくて、本人の実力で得た地位なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初の2行に、左派の人にありがちな特徴が……
・都合の悪い意見に、「質問者さまのような自民党支持者あるいは保守的な者」などとレッテル貼りをする
・貧乏人は条件反射的に見下すのではと、言ってもいないことに話をそらす

と言うことで、
最初の二行は、質問から逃げてるだけなので止めた方が良いと思います。

見下されないだけの見かけは大事で、本人の実力で得た地位ならかまわないと考えるなら、ロシアや中国共産党と同じ。共産主義は掲げていても、富や権力の公平性は無くても良いと言うことになってしまいますね。

お礼日時:2024/05/27 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A