dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活 面接で事実と異なることを言ってしまった

就活中の学生です。私は学生時代に1年間休学をしていました。先日の面接の際にそのことについて尋ねられたのぇすが、緊張が原因で焦って「1学期」間休学をしていたと話してしまいました。面接中、その話題が過ぎてから間違えて1学期と言ってしまったことに気付いたものの、どう訂正していいかわからずそのままにしてしまいました。訂正すべきだったと強く反省しています。
もし内定をいただけたらの場合ではあるのですが、内定後、この点が問題になって(例えば偽証等に該当して)内定を取り消されることなどはあるのでしょうか?

ご回答や今後どうすべきかのご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

多分大丈夫でしょう。



在籍したことすらない学校を「卒業しました」とか言ったならアウトですが。

正直1年間も一学期間も半年間も、期間の長さによる印象は大して変わらないです。休んだ理由の方が100倍大事です。
    • good
    • 0

問題になんてならない。


面接官だって言い間違えだと気が付いている。
一生懸命面接に応えた!
それでOK。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A