dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、気持ちが安定しないです。

人前では明るいままなので、誰も気づいていないはずなのですが、外で無理矢理笑ってたり、無意識にハイテンションになったりしてしまい、一人の時間の時に後悔したり自己嫌悪になります。

親も友達も職場の人もいない一人の時間の時に死にたくなったり、人が信用出来なくなったりしての繰り返しで自分の事が余計嫌いで自分に対して殺意が湧くくらいです。

陽キャに憧れてたのと行事が好きで友達とわちゃわちゃするのも好きですが、1人の時に少し信用出来なくなったり(本当に友達と思ってるのかな?)とか疑問に思います。

他には自傷はしないけど、一時期歯ぎしりがひどくてそれを辞めるために歯を食いしばり始めて、今は大丈夫でも今後歯が削れたりしないようにする為に、次は舌を噛む癖が出てしまい、寝てる時に無意識にガリッと噛んで痛くて起きます。

また自分の中では目がゴロゴロして触ってるつもりですが、まつ毛を軽く引っ張り5-6本抜けたり、髪をセットする時に洗面台が髪が沢山落ちて詰まったり、お風呂でも50-70本抜けてました。
毛量は多いのでまだいいのですが、いつか禿げたりしないか不安になります。

夜が嫌で明日の朝が少しでも来て欲しくなくて夜更かしして眠たくてもカフェイン剤で起きる・睡眠2-3時間な事がよくありましたが、最近は耐えれずに寝てしまい、4-5時間寝てしまいます。

親と同じ精神疾患・統合失調症だけはなりたくないです。
双極性障害って人前では分からない・誰もいない1人の時・自分の心の中で情緒不安定なのも含まれたりしますか?
(まだ若いんだし我儘好きなことだけして楽しもうや!って考えてる時と、自分なんか価値ないし...みたいな)

外の立場?だと、陽キャの1番真ん中な人ではないですが、ツボが浅い人、ハイな人みたいな感じです。

A 回答 (3件)

早めの精神科の受診をお勧めします。


安心できる場所や大人がいない環境で育ってしまったのかなと思います。
専門家に相談するのが一番です。
    • good
    • 0

あ、、、



それ、、、

双極性障害だと、、。

精神科ですね
    • good
    • 0

人に合わせることもたまには


必要ですが、でも、結局自分でいることが
(無理せず自分らしくいる)大事です。
お友だちに、相談というか、カミングアウト
してみたらどうでしょう。

引っ越しして、心機一転、新たな生活を
送ることも自分のためになる場合もあるかと
思います。
ご参考程度に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています