dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で27になる女です。
3月末に四年勤めた仕事を辞め、無職になりました。
休職すればよかったのに、誰にも相談できずに勢いで辞めてしまいました。
4月から別のところで働く予定だったのですが、恋人に振られたショックで働き始める前に辞めてしまいました。
今は地元に戻り、何もせずに生きています。
地元の親友がよく会って話してくれる以外にすることもなく、この先どうやって生きていけばいいかわかりません。
とりあえず働こうかと思うのですが、てっとり早くまた同じ仕事(教員)をするのは不安だし、フリーターで生きていくのも不安だし…。

周りは結婚したり長年の恋人がいたりして安定しているのに、自分だけ無職で彼氏もいなくて社会との繋がりもなくて恐ろしいです。
人生から逃げ出したくなります。
どうしたらいいでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 教員免許あるので働こうと思えばすぐ働けます。(人手不足の業界なので…)
    過労と人間関係でメンタル病んで辞めたので抵抗はありますが…。

      補足日時:2024/06/01 08:40

A 回答 (12件中11~12件)

今、どん底の心境ですね。


しかしね、人生色々あります。
私も色々ありました。
その度に暗闇の中。
でも生きています。
いずれ死ぬ事を思うと、どうにでもなります。
    • good
    • 1

計画通りいかないのが人生です。


まわりでうまくいっている人も山あり谷ありです。
今はよくても予想だにしてない出来事が襲ってくるのが人生です。
あなたはいまどん底でしょうけど、
しかし、ここで踏ん張って頑張れば上がるいくしかないですから。
出来る事をひとつでもふたつでもまずやる事です。
そして、仕事を3月の末に辞めたとの事で、
結構、日が経ってしまっていると思います。
どのような仕事をしているかなどもありますが、
どのような仕事でもいいのでまずあなたのやり易い仕事をするのがいいかと思います。
仕事から離れすぎてしまうと、戻るのが非常難しくなります。
まず、アルバイトでもなんでもいい。
まずは仕事をすべきだと思います。
わたしならば、アルバイトをしながら正社員の道を模索すると思います。
アルバイトをしながら将来の事を考え、
再計画を立てればんじゃないでしょうか。
あなたはまだまだ若い。
やり直しはいくらでも可能ですよ。
出来る事を出来るだけコツコツやれば道は開けます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A