dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新玉葱でも生で食べますと後口に残り、辛さを感じるのも有ります。 
加熱しても玉葱の栄養成分は、変わらないのでしょうか。。揚げ物にする以外美味しいメニューをお教えて下さい。
玉葱は、好きな方では有りません。

A 回答 (6件)

>加熱しても玉葱の栄養成分は、変わらないのでしょうか。



生で食べると刺激臭のある元の成分は硫化アリルで、加熱することで壊れます。硫化アリルはビタミンB1の吸収をよくすることで知られています。アリナミンはこの効果を狙った医薬品です。と言っても硫化アリルは無理に生の玉ねぎで取らなくても、長ネギを薬味で食べても硫化アリルは取れます。でも硫化アリルは無理にとらなくても「硫化アリル欠乏症」と言った病気はありません。

加熱で壊れやすいのはビタミンCとビタミンB1で、ミネラル類は壊れません。ビタミンCとビタミンB1は他の食品で取れば問題ないです。

玉ねぎ料理は他の方の回答がありますので、玉ねぎメインの料理は避けますが、生玉ねぎのみじん切りをポテトサラダに適量入れるとメリハリの利いた味になります。私はポテトサラダを作るときには欠かしません。このみじん切りは新玉ねぎでもひね玉ねぎでも結構です。みじん切りを水にさらします。「適量」というのは人によりけりですので、適宜調整してください。
    • good
    • 1

生の玉ねぎが苦手なのかも…(⁠^⁠^⁠)?


玉ねぎは加熱した方が甘くて美味しいですヨ♪

カレーやカレーうどん、玉ねぎとお茄子のお味噌汁、ミネストローネ、コンソメスープ、肉じゃが、昨日は鶏肉の肉じゃが食べましたが美味しかったです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
味噌汁を作って、見ます。

お礼日時:2024/06/07 13:00

上下に十字に切り目を入れて丸ごとレンチンすると、甘く柔らかくなります。


好みのつゆをかけたりトッピングを乗せれば、りっぱな一品になります。

同じようにして丸ごとスープで煮るのもおすすめです。

https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP100013 …

https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recip …
    • good
    • 1

「ポトフ」


キューブコンソメで作るスープなので、今美味しいキャベツ、にんじん、ジャガイモも食べれるし最高
    • good
    • 1

新玉でなくてもいいのですが・・・


玉ねぎを横方向に二つ割りにする。
(判りますよね?普通にまな板に置いた状態で、まな板と水平に包丁を入れる。実際切る時はこの向きでは無理です)
 
お皿に乗せラップをふんわりと掛けて、電子レンジで2分程度(ラップ越しに押さえて柔らかくなるまで)
フライパンでベーコンを焼く。そこに少し油を引き上記のダマネギを入れ(断面をフライパン面に乗せる)蓋をして中火で数分焼く。
(断面に焦げ目を付ける)
お皿に取って粗挽き胡椒(普通に胡椒でもOK)と塩を適宜。
 
とても美味しいです。お試しあれ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2024/06/06 16:57

▪︎新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け



▪︎新玉ねぎとシーチキンの和風マヨサラダ

▪︎新玉ねぎのステーキ

▪︎新玉ねぎと新じゃがの肉じゃが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2024/06/06 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A