dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは私が悪いんでしょうか?

転職して1週間目で現在試用期間です。

昨日、13時から出勤だったんですが、9時ぐらいに上司から電話がかかってきてなんで来てないんですか?と言われました。

シフトでは13時と書いてるんですが…と言ったんですが、「シフトには13時からってなってますけど新人なんだから早く行こうとか思わんの?」といわれ今日は来なくていいと言われました。

早くきてとか前もって言われてなかったし、びっくりしてしまったんですが、友達に相談したらそこはわかりましたってすぐ行った方がよかったかもねーと言われました。

これって私が悪いんですか…??

A 回答 (21件中11~20件)

いいえ、上司が悪いです。


もう辞めた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

転職したばかりであんまりやめたくないんですけど上司がこんな感じだと辞めるしかないですよね…
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2024/06/05 11:35

上司が伝え忘れるか、何か勘違いしたのかな。


あなたに罪をなすりつけて揉み消すんでしょう。
ろくでもない会社ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

勘違いしたかもですね…前の職場もこんな感じでやっと転職したらまたこんなとこでしんどいです、、
回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/05 11:33

上司が間違えたけど謝らないパターンの人ですね。

そんな人は結構います。何を言っても聞かないタイプだと思うので、相手は病人と思って、相手の考えに接してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

電話きたとき何言ってんの?ってなりましたが間違えたかもしれないですね…
上司がこんなタイプだとしんどいです、、
回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/05 11:30

全く悪くありません。


むしろこういう理由で、
その日の出勤を上司から拒否された件を、
人事を担当する部署に訴えた方がいいですね。

また13時から勤務という労働契約ですので、
9時から13時までの勤務命令は、
上司からの勤務の依頼であれば、
時間外勤務の命令に相当します。
上司に「それは時間外勤務ですか?」
と聞いてもよかったですし、
人事担当の人に相談する場合も、
この場合は時間外手当が出ますよね?
と投げかけてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

次行ったときしっかり話してみます。
参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/05 11:26

笑えました…


確かに今の時代の社会通念上でも15分前とか場合によっては30分前とかなら話もわかりますが、
流石に13時シフトに対して9時は早すぎる。では9時〜13時まできちんと給与は発生するんだろうね?こんな滅茶苦茶な社内常識が通用するわけがありません。
これは、特定の上司一人が言ってるだけですか?それとも会社全体が暗黙の了解になってますか?
特定の一人だけが言ってるのなら、さらに上の上司にそれを報告して、こんな滅茶苦茶な社員の扱いは金輪際辞めていただきたい!とキッチリ言ってください。完全にハラスメント問題です。
会社全体がそーいう風土なら労基に通報して労基から指導して貰うようにしてください。

ともかく、質問者さんは本来もらえるはずの昨日の業務分の給与を会社側が勝手に奪ったことになるので、なんにしても問題になります。勝手に有給なんて使われたらさらに問題。
会社にきっちりと報告して、今後どうしていく気なのか聞いてみるのが良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

特定の上司1人ですが、その人が1番上の上司なので、次行ったときキッチリ話をしたいと思います、、それでまたなにか言われたらもうやめようかな、、
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2024/06/05 11:23

私なら、言い返しますね。


13時のシフトで9時に来い。
9時の時は、5時に来たらいいんですか?
これは上司の命令ということは、時間外手当でるのですね。
これぐらい言いたいけど。

正直な話
そのバカ上司。
引っ込みがつかなくなったんだろうね。
9時出勤と思ってたのだろうね。
あなたには、謝ることは無いかもしれませんが、自分でも「やっちゃった」と思ってるだろうから。
あなたも、そのことは無かったようにしてたらどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

昨日のことを上司と話してはっきり言いたいと思います…参考になりました!回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/05 11:39

悪いわけないでしょ、それパワハラです。


試用期間中だと思うので、職歴に傷がつかないうちに辞めた方がいい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

がんばります

パワハラですよね…。前の職場でもパワハラされて今回もこんな変なところで疲れました、笑

回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/05 11:18

あなたは悪く無いですね。


それは会社が悪い、というかおかしい。
運が悪かったですね、辞めましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

運悪すぎですよね、笑
回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/05 11:12

悪くありません。


全く。
もうその会社辞めた方が良いでしょう。
昭和のブラック企業臭がします。
今時早く出社してやる気見せるとかないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

家から近いしできるだけ辞めたくなかったんですが、やっぱりブラックですよね…
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2024/06/05 11:11

少し早目、例えば10分前とかに出勤するというのならわかりますが、


13時出勤のシフトで、朝9時に出勤しろと言う事ですかね?
そうだったらそれはシフト作っている意味がないのでは。
それ、シフトっていうの???
おかしくないでようかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

がんばります

なんのためのシフト??って感じです…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/05 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A