重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交流の電圧、電流は周期に依存(?)していると思うのですが、交流の実効値は周期に依存するでしょうか?実効値が最大値の1/√2倍であるということは周期には依存してないんでしょうか。いまいちよくわかってないので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

実効値は(最大値と波形が変わらないのなら)周期には依存しません。


実効値の定義を見れば、
1.電圧や電流の各瞬間の値を二乗して
2. これを一周期分だけ積分(足し合わせ)して
3. 周期Tで割って、平均値をとり
4.平方根を計算
します。
2.3.で周期Tが打ち消しあって、影響がなくなります。

また、実効値が最大値の1/√2倍というのは、電圧や電流が正弦波の場合です。波形が変わる(方形波や三角波など)とこの係数も変わります。
    • good
    • 0

周期には依存しません、ほんとに周期波形なら。


実効値の計算は一周期にわたって積分計算して「周期で割る」のですから。
相似の波形で同じ振幅なら、50Hzでも50kHzでも同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!