
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原理は単純に、指定の直流電圧(100Vとか500Vとか1000Vとか)をかけて電流を測り、抵抗値(=電圧/電流)として表示するというものです。
テスタの抵抗測定と違うのは、かける電圧が高い(テスタは数V程度)という点です。
昔は手回しの直流発電機が内蔵されていてそれで高い電圧を発生させていたようですが、現在普通に用いられる電池式の絶縁抵抗計では、電池の電圧をDC-DCコンバータ回路で昇圧して高い直流電圧を得ています。
日本財団図書館の事業成果物(財団から助成を受けた事業の成果)から
・初級講習用指導書(電気機器編)3・13・5 抵抗の測定(2)絶縁抵抗測定
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00395/ …
には、回路例の図が載っています。
メーカーのHIOKIが出している日置技報
http://hioki.jp/report/index.html
の、
・高電圧絶縁抵抗計 3455
・ディジタルメグオームハイテスタ 3454
(それぞれpdfファイル)あたりも参考になるかと。
絶縁不良のときに大電流が流れないよう、電流を一定値で制限する(電圧を下げる)ような回路も、実際の絶縁抵抗計では使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
活線メガって?
電気工事士
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
物理学
-
抵抗値と絶縁抵抗測定
電気工事士
-
4
絶縁抵抗測定(メガー)について教えて下さい。 1、充電部を測定してしまった時、なぜ0Ωを表示するので
工学
-
5
モーターの絶縁抵抗の測定方法
環境・エネルギー資源
-
6
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変換するの?
物理学
-
7
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
8
対地静電容量って
環境・エネルギー資源
-
9
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
10
絶縁抵抗の値について
建設業・製造業
-
11
活線での絶縁抵抗値の出し方
建設業・製造業
-
12
絶縁抵抗とは
その他(自然科学)
-
13
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
14
インバーター
その他(自然科学)
-
15
メガーで壊れる?
環境・エネルギー資源
-
16
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定基準について
環境・エネルギー資源
-
17
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
18
電動機の線間の絶縁抵抗の計測とは?
環境・エネルギー資源
-
19
電気製品の絶縁抵抗計(メガー) 使い方を教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
絶縁抵抗測定時、アースが間違いなく取れているかどうかの確認の方法を、お
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エミッタ接地増幅回路について...
-
5
立ち上がり電圧について。たと...
-
6
GM計数管について
-
7
LCR直列回路の共振って!!?
-
8
メガーの測定原理を図解付きで...
-
9
FFT・PSDの縦軸は何を意味する...
-
10
トランジスタのエミッタ接地入...
-
11
反転増幅回路の入出力電圧の関係
-
12
至急お願いします!直列共振回...
-
13
エミッタ接地における出力信号...
-
14
なぜ短絡回路における電池の両...
-
15
電気機器の「開放電圧」の意味...
-
16
三相三線式のS相は接地されてい...
-
17
ダイオードの立ち上がり電圧に...
-
18
低電圧での絶縁破壊について
-
19
直流電流から交流電流への換算...
-
20
リファレンス電圧
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter