dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A 回答 (4件)

面白いですね。


たった今知ったエンジンなので詳しくは解りませんが、
方サイドで吸気~圧縮されたガスが
もう方サイドに移動し、膨張~排気を行っている様に見えます。
(動画 3:00以降)
?si=Y6H3qJu-KJIhXeVR&t=180
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかってきました。

お礼日時:2024/06/11 05:37

なるほど、面白いですね。

ロータリーエンジンというとマツダのおにぎりのやつを連想してしまいますが、結構違うものですね。
2枚重なった(上下ではなく)片方で吸気・圧縮し、それをもう片方で燃焼・排気する、なかなかに良さそうな仕組みである気がするエンジンですね。
No.3さんの動画にいくつかの疑問点が出されていましたが、このエンジンの根本を突くようなものではないので回避可能ではないかと思いましたが・・2年前のエンジンですが後続の情報が出ていませんねw

まぁ数値は理想(目標)のもので、実際には開発に苦労している・頓挫しているなどということも良くありますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/11 20:39

先ほどの物より、こちらの動画の方が、より詳細な解説をされている様です。


?si=35nj7agCb-k5pFNr
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細動画ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 05:38

ロータリースーパーチャージャーエンジン。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どのように吸気し、圧縮し、点火し、燃焼し、動力を取り出し、排気するか知りたいです。

お礼日時:2024/06/10 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A