
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No1さんのおっしゃるとおりです。
①は漠然としすぎていますね。今はどの自治体も中期計画とかをつくっているはずです。それに目をとおして今の県庁では何が問題になっているのか、どう取り組んできたのか、今後どう取り組もうとしているのかを把握してください。
そのような具体的な項目を整理して自分として積極的に取り組みたいとアピールしましょう。
No.3
- 回答日時:
理由は2点あります。
1. **県全体に貢献したいから**:市町村では携われる仕事に限界がありますが、県庁ならば広範な地域や多様な分野で貢献できると考えています。
2. **説明会での経験から**:説明会に参加した際、知事の○○というお言葉に感銘を受けました。また、職員の方々の優しさと情熱に触れ、彼らと共に働きたいという気持ちが強まりました。
---
このように表現すると、より読みやすく、理由が明確になります。
回答ありがとうございます!
面接までまだ時間があるので、表現力も磨いていかなければいけないと感じました。参考にさせていただきます。

No.1
- 回答日時:
2は稚拙ではあるものの、問題ありません。
1はピンと来ません。
市町村の仕事だってやりがいはあるだろうに、現場を知らずに決めつけているような印象。もっと具体性を持たせたら説得力が出ます。
市町村レベルでは解決できない問題とは何でしょうか。
それが具体的にポンポン出ないのであれば、出さない方がいいです。嘘はバレる。
たとえば、静岡県は10年20年の計で南海トラフへの備えを行ってます。
推定死者数は10万人から2万2,000人まで減りました。
これは、この上なく具体的で意義のある巨大プロジェクトです。
市町村の協力あってのことですが、県主導で行われています。
県庁に就職したとて希望部署に配属されるとは限りませんし、
結果は誰にもわかりませんが、こういう仕事をしている人がいるんだということに、私は刺激を受けました。
専門スキルがあれば、携わりたいと思うくらいには。
なんかそういうネタが、あなたの目指す県で挙げられないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 国家公務員・地方公務員 県庁・市役所の技術職(電気)に就き、ゴミ処理場や下水処理場に配属された場合、汚れ仕事も避けられないで 8 2023/04/20 20:43
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 先ほど投稿しましたが、教場で木村拓哉に笑われる内容だわと添削で 2 2023/04/06 18:50
- 行政学 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問 市町村が当 1 2023/09/02 09:51
- F1・モータースポーツ 姶良市の国際サーキットの要望をお願いの仕方 3 2022/06/13 20:50
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問1 都道府 1 2023/06/18 09:00
- 野球 花巻市の野球場の要望をお願いの仕方 3 2022/06/13 22:51
- 中途・キャリア 急募です!今、ある市役所の職員で、地元の県庁の転職試験を受験しています。明日面接なのですが、しっくり 4 2022/10/30 13:28
- 国家公務員・地方公務員 国家一般・都庁地方上級圏を目標に、来年度に向けて公務員試験を始める者です。 公務員試験におけるTOE 2 2023/09/13 20:34
- その他(行政) 市町村は合併するのに、なぜ都道府県は合併しないのか? 4 2023/11/17 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
大手の金融機関で、全国転勤が...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
郵便局についての質問です 現在...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
質問です! この八月から、北海...
-
派遣社員で出張。移動時間も勤...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
今日はお仕事ですかと聞く人に...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
消防にヘッドハンティングはあ...
-
公務員とピアス
-
公民館の職員について教えて下さい
-
地方公務員と独立行政法人のラ...
-
異動したディーラー営業マンに...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
自治体の呼び方について
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
内定式や入社式でのピアス着用...
-
(公務員)昇級時の昇給について
-
郵便局についての質問です 現在...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
承継職員とは何でしょうか
-
公務員の赴任旅費について
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
地方公務員の職種替えについて...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
公民館の職員について教えて下さい
おすすめ情報