dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エスカレータの片側乗りと、両側乗りを比べると、どちらの方が事故が起こりやすいですか。

A 回答 (3件)

エスカレーターの事故は通常、何らかの理由でエスカレーターが止まる、もしくは前方の人が転倒すると、一斉に前方へ将棋倒しになって起こります。

(ベルトに巻き込まれるなど特殊な例を除く)

そのことを前提とすると、片側乗り、両側乗りとも事故の起こりやすい確率は変わらない、ということになります。

ただし、両側乗りの場合はエスカレーターから下りる際、接触して転倒する確率は高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 12:04

片側乗りでも両側乗りでもベルトにつかまって立ってたら変わらないでしょう。


事故が起こりやすいのは、エスカレータ上を歩く行為です。それを含めて片側乗りというのであれば、そっちですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 12:04

片側乗りはエレベーターに過度な負荷がかかるので故障しやすくなります。



ただ、事故となると人為的な所が多いのでどちらとも言えません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A